鬼滅の刃コスプレのロケ地にも最適?東大阪市の史跡・重要文化財「鴻池新田会所」

yama
東部大阪・河内
このカテゴリ一覧を見る
3
コメントの投稿
IMG_0463_202102072229248ac.jpg

地元東大阪に江戸時代にタイムスリップできる名所がありました。国史跡・重要文化財「鴻池新田会所」です。(現在耐震工事のため休館中。詳しくは公式ページを参照してください。)なんとなく名前だけは知ってましたが、こんないいところだとは思ってなかった。まだまだ知らないとこありますね。


JR鴻池新田駅すぐそばというアクセスもいい場所にある鴻池新田会所。こんな近くに江戸時代にタイムスリップしたような場所がありました。敷地も思っていたより広く、新鮮で楽しかったです。門の近くにいた親子連れの子供が「鬼おる?」みたいな会話が聞こえてきます。やはり私と同じで鬼滅の刃を思い起こす雰囲気がそこにあります。

IMG_20210206_112926.jpg

周辺に駐車場はありませんが、自転車は敷地内に停められます。電車か自転車でお越しください。
IMG_20210206_112932.jpg

お館様が出てきそうな雰囲気。
IMG_0476_20210207222934321.jpg

教科書で習った豪商・鴻池一族による新田経営の拠点です。のちの鴻池財閥、三和銀行、三菱UFJに繋がります。
IMG_0481.jpg

まさに昔の木造住宅です。
IMG_0485.jpg

見ごたえのある梁
IMG_0541_202102072229476ee.jpg

かまどから煙も出ています。
IMG_0540_20210207222947e4e.jpg

居室の様子。絵画のようです。有料で貸室として利用することも可能。
IMG_0492.jpg

老舗高級料亭にも思える。
IMG_0507_202102072229424b0.jpg

天井の板もいい味がある。
IMG_0506_20210207222948b0d.jpg

中から庭園を見渡す。窓ガラスもきれいに保守されてますね。
IMG_0511_20210207222943c1b.jpg

格子から漏れる光が好き。
IMG_0565.jpg

中庭と雰囲気ある農産物。
IMG_0520_20210207222944e45.jpg

蔵や庭園もあり、思ったより敷地が広い。
IMG_0493_20210207222941de7.jpg

庭園から見た居室。
IMG_0524.jpg

高い木に囲まれて、中の景観も保たれている。野鳥も多そう。
IMG_0558_2021020723175706e.jpg

和風の豪邸といえば松の木です。
IMG_0479.jpg

庭の苔と飛び石。
IMG_0554_20210207222941b56.jpg

ここの縁側が日が当たってポカポカ暖かく、静かで鳥の鳴き声も聞こえてすごくまったりと過ごしてしまった。入館者も土曜の午前中でしたが私一人だけで独り占めでした。
IMG_20210206_121713.jpg

動画も見てね。
関連記事
SHARE

コメント 3

There are no comments yet.
kincyan
2021/02/12 (Fri) 11:29

徳庵に友人が住んでいるのですが、その近くにこんな素敵な館があったんですね。大阪も知らないところが多いです。

yama
yama
2021/02/13 (Sat) 00:30

To kincyanさん

すごく落ち着く場所でした。
地元でもあまり知られていないかもしれませんね。
まだまだ知らないところありますね。

-
2021/05/14 (Fri) 17:25

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

東部大阪・河内