絶好の飛行機着陸スポット伊丹空港・千里川!JAL東京五輪特別塗装機も!

yama
伊丹空港
このカテゴリ一覧を見る
0
コメントの投稿
飛行機が間近で見られる伊丹の着陸スポット千里川へ久しぶりに自転車で行きました。前回行ったのはブログで見ると5年前?かなり間が開きましたね。今のカメラ買ってからまだ撮ったことないかも。

付近にはいつの間にか大きめのコインパーキングができたり、電動レンタル自転車スポットができたりと、アクセス環境もだいぶ変わっていました。それまでは路上駐車も多くて、空港周辺ということでパトカーの取り締まりも多かったし、車上荒らしも多かった。善良な人は曽根駅かスカイパーク、スカイランド原田に車を停めて歩くしかなかったですから、だいぶ行きやすくなりましたね。
伊丹空港は緑とオレンジに染まってきれいでした。広大で開けた空が気持ちいい。
IMG_9887.jpg

いい天気で良かった。今から離陸する飛行機です。ジェット音が聞こえてきます。
IMG_9897.jpg

久しぶりなんで、飛行機の撮り方忘れてしまいました。ちょうど小型のプロペラ機、ボンバルディアが来たので早速練習がてら撮ってみます。昔は欠陥騒動もありましたね・・・
IMG_9900.jpg

来た来た・・・
IMG_9904.jpg

外したー
IMG_9905.jpg

女性の肩が入りましたが、これは味でしょう。
IMG_9906.jpg

次来ました。この飛行機待ってる人たちの雰囲気が平和で好きなんですよね。
IMG_9911_20200625003652b55.jpg

うん、まあまあ・・・
IMG_9915.jpg

ここでちょっとMy自転車挟みます(笑)待ち時間が長いんです。スマホアプリのフライトレーダー24で随時どこに飛行機がいるか確認できます。
IMG_9919.jpg

さあ、果樹園の向こうからまた来ました。
IMG_9927.jpg

おしりの方が若干被写体ブレしてますが、合格でしょう。Pモード(プログラムモード)で撮ってしまってシャッター速度が足りてません。(F11 1/320 ISO100で撮影。1/800は欲しいところ。)
IMG_9934.jpg

ものすごい風圧とともに、ジェットエンジンの爆音が響きます。通り過ぎるのは一瞬です。
IMG_9935.jpg

完璧でしょう(笑)
IMG_9936_20200625003659970.jpg

主翼のフラップが角度をつけて出ているのが確認できます。
IMG_9937.jpg

そしてまたまったりとした待ち時間。
IMG_9938.jpg

今度はでかいぞ!
IMG_9945.jpg

真上にきたあああああ!!!
IMG_9947.jpg

ここで千里川の対岸へ。また違った写真が撮れます。
IMG_9962.jpg

IMG_9955.jpg

そしてラストは・・・
IMG_9971.jpg

JALの東京オリンピック特別塗装機(ボーイング767)です。「みんなのJAL2020ジェット」2号機ですね。
JAL特別塗装機 東京オリンピック2020

完璧に撮れたので満足です。
東京オリンピック2020特別塗装機「みんなのJAL2020ジェット」2号機

対岸からのこの角度もかっこいいんですよね。
IMG_9977.jpg

飛行機の撮り方豆知識

・シャッター速度優先モード(Tvモード)で撮ろう。
・シャッター速度は1/800から1/1000程度は欲しい。
・連写があると有利。
・飛行機だけじゃなくて、人もさり気なく入れるといいかも。みんな飛行機を待ってるあの雰囲気。
・千里川の飛行機は標準ズームレンズで十分です。望遠レンズはあったらいいけど、なくても撮れます。降りてくる飛行機は近すぎて望遠じゃ収まりません(笑)ここの写真はすべてキスデジ標準ズームです。

このあとは猪名川河川敷を走って伊丹空港の反対側に回ってみました。つづく!

関連記事
SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
伊丹空港