清滝峠を登って星田園地の吊橋「星のブランコ」へ

yama
東部大阪・河内
このカテゴリ一覧を見る
0
コメントの投稿
星のブランコ

自転車で清滝峠を登って大阪屈指の吊橋「星のブランコ」へ行ってきました。去年は清滝峠の半分まで登って断念しましたが、今年は体力を少しだけ付けて往復できました(笑)
星のブランコは近年大人気で常に混雑してますが、紅葉の時期は特に混雑します。車はまず停められないと思ってください。電車で行くか、私のように自転車で行ってください(笑)土日限定の仮設駐車場にもなっている飯盛霊園に自転車を置いてそこからハイキングです。

まずは深北緑地から。メタセコイア?の紅葉が綺麗です。
IMG_20201204_143509.jpg

清滝峠リベンジ。まあ余裕でした?ノーヘルのクロスバイクだとすれ違ってもスルーが多いんですが、最近ヘルメットを被ってるせいかはわかりませんが、このときも下ってくるロードバイクに声をかけてもらいました。
IMG_20201204_151054.jpg

飯盛霊園の紅葉がメチャクチャ綺麗でした。赤い絨毯がすごかったです。
IMG_0385.jpg

峠で疲れてたのと、もう夕方で時間がないので(またか)、飯盛霊園内の写真が少ないです。

霊園なんか用もないのに勝手に入っていいのかと思ってましたが、ここは守口市、門真市、大東市、四條畷市が運営してる公営の公園墓地ということで、散策路やアスレチック広場なんかもある、まさに墓地公園です。この園内から星田園地へのハイキング道の入り口があります。期間限定で土日は仮設駐車場にもなる場所です。詳しくは「ほしだ園地」のHPを見てください。ここからは歩きになります。
ほしだ園地入り口(飯盛霊園)



最初はちょっと急な階段があります。
IMG_20201204_164114.jpg

広大な墓地ですね。
飯盛霊園

所々に案内板があるので、迷うことはないと思います。
IMG_20201204_153948.jpg

帰りも迷わず帰れそうです。
IMG_20201204_162323.jpg

落ち葉の絨毯の中を山歩き。楽しいです。
IMG_20201204_162915.jpg

IMG_20201204_162927.jpg

山の中を歩いていると、生き物としての本能が少し目覚める気がします。普段あまりにも人工的なところで生活しすぎですね。
IMG_0390.jpg

IMG_0394_20201206223630424.jpg

IMG_20201204_162335_20201206230729309.jpg

星のブランコの付近まで来ると「もうすぐ閉鎖されますのでご注意ください」というアナウンスが聞こえてきました。今回もギリギリでした(笑)
IMG_20201204_155956.jpg

平日でしたが、まあまあ人がいましたね。
IMG_0422_20201206230725866.jpg

夕方で完全に日陰に入ってしまいましたが、午前中とかだと紅葉もきれいでしょう。
IMG_0418_20201206230726dbf.jpg

IMG_0416_202012062307241b3.jpg

IMG_0410.jpg

IMG_0425.jpg

当然帰りも清滝峠を登りますよね。しんどいけどなんとか登れました。去年とは違うぜ。
IMG_20201204_170857.jpg

動画も撮ってますが、そのうち出すかもしれません。編集に時間取られるからなあ・・・

動画できました。

ブログ村ランキング
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ にほんブログ村 写真ブログ 近畿風景写真へ
関連記事
SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
東部大阪・河内