八尾駐屯地 エアーフェスタYAO 2023に行ってきました
※本ブログでは一部記事中に広告情報(アフィリエイトリンク)を含みます

※本ブログでは一部記事中に広告情報(アフィリエイトリンク)を含みます
今晩は、エアーフェス行かれたんですね。
私も初めて行きました。と言っても午前中だけでしたが。
着いたのが遅かったので、人が多すぎてあまり見えなかったです。
午後からの方が見ごたえがあったのかな?
こんな時はコンデジではだめですね。本格的なカメラでないと、まともな写真が撮れないです。
カメラがいいと、写真に迫力があります。流石です!!
それにしても、駐輪場が広すぎて疲れました。
てっきり敷地内に駐輪場があるのだと思ってました。
また機会があれば行きたいと思います。
それじゃまた。。
To 兵四郎さん
兵四郎さんも行かれてましたか。人多かったですねー
午後は止まってるヘリを間近に見られますが、午前の訓練展示のほうが見応えはあったかなと思います。
コンデジでもいいんですが、望遠は欲しいところですね。
駐輪場広すぎますね(笑)奥の方に誘導されましたかね。
わたしも家帰ったら立ちっぱなしだったせいか、なんだかぐったり疲れました。
夏には盆踊りと花火大会もあるので、よかったらぜひ。
これはいい機会をもらいましたね。関東でも横田基地とか百里基地で航空祭があるのですが、少し遠いので、なかなか行けません。八尾は比較的近くていいですね。中東やウクライナで戦争継続中であるとはいえ、こういう戦闘マシンを見ると、わくわくしてしまいますねえ。
To kincyanさん
久しぶりに参加しました。
ブルーインパルスなどがある他の航空祭に比べると地味かもしれませんが、なかなか普段見ることができない、立ち入ることができないところなのでいい思い出になります。
ヘリの集団の音もある意味不気味だし、銃を撃ちながら進軍する隊員の様子も他人事ではない戦争のリアル感を感じました。