鶴見緑地の早咲きの桜、オカメザクラとカワヅザクラが見頃2023

今年も鶴見緑地の早咲きの桜、オカメザクラとカワヅザクラが見頃です。
体調不良で約一ヶ月ほど家で静養したりしてたので、体力回復のリハビリを兼ねたポタリングでもあります。
春の鶴見緑地はやはりきれいで癒やされますね。
午前9時過ぎにはもうすごい人だかり。公園内でフードイベントも有りましたがそれにしても多い。春だなあ。

オカメザクラは満開です。
恒例のメジロ君もいました。
Kissデジではこの辺が限界。
カワヅザクラは5部咲きくらい。
梅も満開。
風車の丘のパンジー・ビオラはまだ植え始めでしょうか。
一面黄色の景色が目に飛び込む。菜の花がきれいです。
20キロほど走りましたが、翌日筋肉痛です。自転車というより坂のある公園内をかなり歩いたのでそのせいでしょう。自転車の負荷は軽いのでね。歩くほうがリハビリには良さそうです。
- 関連記事
-
-
鶴見緑地の早咲きの桜、オカメザクラとカワヅザクラが見頃2023
-
鶴見緑地のコスモス2022
-
風車の丘のビオラやバラ園が満開!GWの鶴見緑地2022
-
鶴見緑地のメジロとオカメザクラ・カワヅザクラ2022
-
早春の鶴見緑地・風車の丘2022
-
鶴見緑地のコスモス2021
-
鶴見緑地の紫陽花が見頃2021
-
鶴見緑地のアオサギのコロニーその後
-
春の鶴見緑地・風車の丘のビオラ・パンジー2021
-