自転車の価格高騰が止まらない
※本ブログでは一部記事中に広告情報(アフィリエイトリンク)を含みます

コロナや円安などで物価の値上がりが続く昨今ですが、自転車の価格高騰も止まらないですね。数年ぶりに通販サイトを見ると驚きます。このまま行ったらもう自転車なんて買えないんじゃないかと思うほど。7年前に買ったジオス・ミストラルなんてスペックはほぼ同じなのに2万円ほど上がって約6万円。もう気軽にスーパーの駐輪場に置けないじゃーん。
同じ年式のモデルでも購入や予約の時期で大幅に価格が上がったりするので、ほんとに欲しいときが買い時になってますね。ただこういう状況でも自転車は売れているようです。ショップの方も在庫確保したくても入荷数が少なかったりするようですね。秋に向けて自転車の購入を考えている人は急いだほうがいいかもしれませんね。
以下カンザキ・エバーレさんから。撮影許可もらってないので問題あるときは削除になります。すいません。
DAHON(アキボウ)がイチオシしている、DAHON K3。14インチホイールと7キロ台の重量で人気のモデル。14インチだし、3速しかないので長距離には向いてませんが輪行は楽そうです。

DAHON Mu D7。ダークネイビーは私が買ったのでもうありません。マルーンレッドとオリーブカーキは組み立て済みで展示されています。マルーンレッドもかわいくて迷ったんですよね。
DAHON 創業40周年モデルのMariner D8 Limited Edition。リアキャリアと固定バンド付きが便利そう。
コスパ優等生のミストラルが6万円です。もうエントリークラスのクロスバイクなんて言えないくらいの価格ですね。
ロードバイクはどうしても興味がないので・・・