3年ぶりに開催されたキャンドルナイト@西梅田2022夏至
※本ブログでは一部記事中に広告情報(アフィリエイトリンク)を含みます
午後7時頃でしたが外はまだまだ明るい。夏ですね・・・

薄暮のキャンドルもなかなかきれいです。
モード学園前。多くのキャンドルはアート系専門学生さんの作品です。
クマさんのウエディング。かわいらしい。
この時間帯のキャンドルも味があります
アートですな
恒例のキャンドル・ジュン氏によるインスタレーションも西梅田公園に帰ってきました。西梅田キャンドルナイトのシンボル的作品ですね。
幻想的です
少し暗くなるまで他の作品を見てまたもどってくることに
どうしても作品そのものより、撮る人を撮ってしまいます
ここはソニーストアのブースのようです。ハービスENTの通りは緑も多くおしゃれですね。
恒例のソニーの一眼レフの貸出もしています。初心者にもスタッフが親切にアドバイスしてくれます。
世界にラブ・アンド・ピースが届きますように
ブリーゼタワーの白い照明が美しい
カラフルで絵になるメッセージキャンドルはいつも写真を撮るだけで参加したことがありません。次は必ず参加させてもらいます。わずかながらでも資金援助しないとバチが当たりそうですから・・・
絵が上手い人はほんとに尊敬します。中学時代の美術の通信簿が5段階で1とか2とかでしたから・・
思い思いのメッセージ
西梅田公園に戻ってきました。街が暗くなるとまた表情が変わりますね。
3年ぶりなのでみんな待ち焦がれてましたね。西梅田が非常に多くの人で盛り上がっていました。また今年の冬至にも開催できるように祈りたいですね。
- 関連記事