桜の南河内サイクリングロード2022

今年の桜も今週末で見納めかということで、石川河川公園の南河内サイクリングロードの桜サイクリングへ。ポカポカ陽気の下、桜は散り際だけど花吹雪が舞うCRをまったり走るのが気持ちよかったです。
サイクリングロードに入る前に少し寄り道。菜の花と近鉄・道明寺線。2キロの距離と両端合わせて3駅しかないJRと近鉄を繋ぐためのローカル支線。電車来るまで待てませんでした・・
葉桜だけど立派な枝振りの桜。
踏切越しから見る菜の花と桜。
道明寺東小学校前の桜がすごい。
国府八幡神社の桜。古墳も多い藤井寺の古い町並み。
石川沿いへ。石川河川敷のシンボル、赤い吊り橋の玉手橋。
いいお天気で人出も多い。
数多くのロードバイクが走り抜ける石川沿いの南河内サイクリングロード。
「石川桜づつみ」の名称が付けられている。
森の中を走っているよう。近くの山崎製パンの工場から漂ういい香りで、ここを通るとパンが食べたくなる。
いい天気で絶好のサイクリング日和です。
しばらく桜の下を走ります。
石川サイクル橋の少し手前にある森というか林が好き。
何の木でしょうね。
久しぶりに石川サイクル橋まで来ました。
金剛・葛城山系が望める。
少し休憩。ここは所々にベンチがあっていいですね。
人も少なく、桜の下で静かでのんびりできます。
南河内の都会から離れた郊外の自然豊かな雰囲気伝わりますかね。
桜も見納めですね。一瞬の夢のように儚い。
帰り道の菜の花ロード。