桜目前の背割り堤・さくらであい館2022

全長1.4キロの桜トンネルでおなじみの背割り堤。桜が咲く前の静かな雰囲気を楽しみました。
御幸橋の南詰。まだできたばかりの道路が見えます。

こちら側にも駐車スペースを作るんでしょうか。どんどん開発が進んでますね。
すっかりサイクリストの憩いのスポットになった「さくらであい館」。オリジナルのソフトクリームが美味しそうでした。
それまでは背割堤の簡易トイレしかなかったので、きれいな水洗トイレがあるのはありがたいですね。
背割堤の土手は自転車進入禁止でした。両側の河川敷の道は走れます。コロナでBBQも禁止されています。
ハナモモがきれいに咲いてます。
ソメイヨシノはまだまだ。
背割堤の静かな雰囲気が好き。
御幸橋から三川の「出合い」の眺め。暗くなる前に帰ります。
関連記事
- 関連記事
-
-
桜目前の背割り堤・さくらであい館2022
-
紅葉前の京都・南禅寺2019
-
【動画】八幡市・背割り堤の桜まつり2017
-
八幡市・背割り堤の桜まつり2017
-
八幡・背割り堤
-
伏見・寺田屋
-
京都駅ビル・大階段
-
京都駅ビル探険
-
夕暮れの桂川CR
-