大阪から京都・八幡まで淀川河川敷を走る

yama
淀川
このカテゴリ一覧を見る
4
コメントの投稿
IMG_3874.jpg

鶴見緑地で桜撮ってすぐ帰るつもりだったけど、ポカポカ陽気のサイクリングが気持ちが良くていつの間にか京都の八幡まで。河川敷は無心で走れるからどこまでも行ってしまいますね。

青空ともこもこの白い雲が気持ちいい。今度の携帯は空がキレイに撮れます。
IMG_20220321_142601.jpg

IMG_20220321_151039.jpg

まだ守口市とは思えない大自然な風景。野鳥の声しか聞こえない静かなエリアでコーヒーを楽しみました。
IMG_3887.jpg

枚方に近づくにつれ、景色が雄大になってくる
IMG_20220321_153113.jpg

牧野・樟葉のゴルフ場の裏を走る。ここはほんとに森の中を走ってる感じ。人も車もいない天国ロード。
IMG_3891.jpg

IMG_3889.jpg

雄大な淀川が現れる。果てしなく続く自転車天国な道。
IMG_20220321_160306.jpg


IMG_20220321_161729.jpg

樟葉で見たことのない建設中の巨大な橋脚を発見。第二名神のようですね。
IMG_20220321_160946.jpg

こことは別に牧野あたりに淀川を渡る一般道の橋もかかる予定なんですか?このエリアは橋もなく分断されてますもんね。
IMG_20220321_160954.jpg

こんな道ならいくらでも走ってられる
IMG_20220321_155312.jpg

橋本・男山付近。昔は樟葉からトラックにビビりながら土手上の車道を走るしかなかったけど、今は河川敷の道がきれいに整備されましたね。ここまで来れば御幸橋はもうすぐ。
IMG_20220321_162324.jpg

御幸橋・さくらであい館が見えてきました。ここもまだ色々整備しているようです。
IMG_20220321_162921.jpg

御幸橋・背割堤の様子は次の記事に続く。
関連記事
SHARE

コメント 4

There are no comments yet.
kincyan
2022/03/25 (Fri) 10:33

淀川の道、整備されましたね。私が走っていたのは、もう10年くらい前なんでしょう。まだ実家があるころで、懐かしいですね。京都まで40km、往復するとかなりいい運動になります。

yama
yama
2022/03/25 (Fri) 18:18

To kincyanさん

淀川の自転車道良くなりましたよね。大阪から京都まで、車道に出ることなく行ける素晴らしいスーパーロードです。
ただ海からの風が強いことが多く、帰りが向かい風だと死にかけます(笑)

かなすけ
2022/10/27 (Thu) 09:24

ご無沙汰しております

ご無沙汰しております。yamaさんの淀川写真が好きで頻繁にチェックさせて頂いてます。また機会が有ればワンドや
雄大な淀川写真をアップしてくださいね。待ってます。

yama
yama
2022/10/27 (Thu) 16:49

To かなすけさん

かなすけさん、いつもありがとうございます。
雄大な写真じゃないかもしれませんが、ちょうど淀川の記事をアップしました(笑)
わたしも淀川の景色が好きなのでまたよろしくおねがいします。

淀川