Amazon Musicが年末大キャンペーンを展開中

Amazon Musicが年末の大キャンペーンをしてますね。
今やサブスク無しの音楽生活は考えられません。最近はほとんどの曲がサブスクで聞けますし、CDの発売前に先行配信という形でリリースされたりして、CD買うよりもお得だったりします。レンタルはもうほとんど行かなくなりましたね。
Amazon Music UNLIMITEDはApple MusicやSpotify、AWAなどに比べて曲数は少ないんですが、最近のメジャーな曲はほぼ網羅されているかなという印象。
わたしは普段Spotifyで音楽を聞いているんですが、更新日が近づくタイミングで一旦解約してAmazon Music UNLIMITEDに乗り換え。3ヶ月無料を利用して月額料金を浮かせるというセコい手に出ました。不便ならまたいつでも登録しなおせばいいんです。
乗り換えるとプレイリストを新たに作るのが非常に面倒なので、すべての人にお薦めはできません。少しでも固定費を浮かしたいと思う人やサブスク未登録の人だけどうぞ(笑)
特典の条件がAmazon Music UNLIMITEDの新規登録ということなんですが、わたしは以前にも登録したことがありますが、今回特典の対象になっていました。確証はないんですが1年以上利用がなければ特典の対象になるかもしれません。試す価値はありそうです。
登録時のサイトの表示をよく見て利用期限が3ヶ月後まで無料になっていることをお確かめください。
12/31までにAmazon Music UNLIMITEDに登録すると、3ヶ月無料+700ポイントゲット。
ポイントはもらえなくなるけど、3ヶ月無料は1/10までやってます。
12/29までAmazon Musicで音楽を聞くだけで、オーディオテクニカのワイヤレスイヤホンも当たります。
- 関連記事
-
-
自転車で走行ログは取れるか?Mi11 Lite 5GのGPS性能(みちびきQZSS対応)レビュー
-
Mi11 Lite 5Gのカメラは無加工でもきれいに撮れてスーパーマクロと加工アプリが秀逸
-
最強コスパで人気のスマホ、Mi 11 Lite 5Gのスペックに現れない使い勝手などをレビュー
-
ファーウェイ P30 liteのガラスフィルム(ベルモンド・サイズ小さめ)を装着【レビュー】
-
Amazon Musicが年末大キャンペーンを展開中
-
【レビュー】Fire TV Stick 4Kで大画面のテレビでネット動画を見よう!
-
Google日本語入力のオンオフの切り替えストレスが減る設定方法
-
運動するのが楽しくなる!コスパ最高のスマートバンド・HUAWEI Band6レビュー後編(ワークアウト機能)
-
この価格で血中酸素濃度測定!コスパ最高のスマートバンド・HUAWEI Band6レビュー前編(ヘルスケア機能)
-