鶴見緑地のコスモス2021

色々あって久しぶりに自転車乗って、久しぶりに写真撮った気がします。10月も中旬に差し掛かりますが、気温は真夏日でした。
朝一番で行ったんですが、今日は祭りか?ってくらいの人混みとチャリの数でした。実際フリマなどのイベントがあったようですが。

コスモスは10月中旬から下旬が見頃のようですが、もう十分な花は咲いています。
ペチュニアはこの日まで、翌日に植え替えになります。花の詳しい情報は鶴見緑地の公式ページにて。
緑の中にピンクや白の花が浮かぶ。ほんと秋の桜ですね。
アゲハチョウが舞っていました。
蜜を吸ってますね。
ウェデイングフォトを撮る人も多い。
コスモスと青空の相性の良さ。
サイクリングする人も多い!
真夏のような強烈な太陽光線で大池が輝く。
淀川まで走りましたが、腕が真っ赤に焼けました。
日なたにはずっと居られないほど暑くて参りました。なんでこんな暑いの?もう少し涼しくなってもらわないと自転車乗れないですね。