工事現場で見かけるかわいいキャラクターのバリケードたち(アニマルガード)
今回は小ネタです。自転車でポタリングしているとつい目につく、動物やキャラクターのバリケード。
「単管バリケード」と言われるものらしいですが、キャラクター物の製品は「アニマルガード」と呼ばれるらしいです。
中央環状線、東大阪市内。キティーちゃん
.jpg)
なるほど、いくつかの種類があるのですね。私の住んでいる千葉県では、県のマスコットである「チーバくん」をかたどったアニマルガードが主流です。と言っても、他府県の方には分かりませんが、千葉の地図を形どったマスコットです。ロードバイクで走っていると、確かに記憶には残りませんね。
To kincyanさん
なんと、それは地域限定のご当地アニマルガードなので貴重な存在です。
ぜひ写真に収めておいてください(笑)