工事現場で見かけるかわいいキャラクターのバリケードたち(アニマルガード)

yama
その他
このカテゴリ一覧を見る
2
コメントの投稿
今回は小ネタです。自転車でポタリングしているとつい目につく、動物やキャラクターのバリケード。
「単管バリケード」と言われるものらしいですが、キャラクター物の製品は「アニマルガード」と呼ばれるらしいです。
参考記事

中央環状線、東大阪市内。キティーちゃん
IMG_20190331_173543-(1).jpg
ロードバイクだとピューッと素通りしてなかなか撮れない、ママチャリやクロスバイクでゆっくり街ブラをしている人が撮れる写真です。何年か撮りためていて、さぞかし溜まってるだろうと過去の写真フォルダーを漁りましたが、意外とこれだけでした。

普段写真の整理をしていないので、どこかに埋もれているのかもしれませんが、工事現場そのものに出会う機会もそんなにないのかもしれませんね。現場があってもアニマルガードに出会う確率は相当に低いのかもしれません。

これは再開発中の天王寺、阿倍野。ヘルメット被った女の子。
IMG_2615_202009022219564ee.jpg

IMG_2603_2020090222195613f.jpg

淀川河川敷、豊里付近。ワンピース・チョッパー

IMG_20180218_173424-(1).jpg

中之島バラ園。ただのカエル?
IMG_20200530_184508.jpg
関連記事
SHARE

コメント 2

There are no comments yet.
kincyan
2020/09/06 (Sun) 19:19

なるほど、いくつかの種類があるのですね。私の住んでいる千葉県では、県のマスコットである「チーバくん」をかたどったアニマルガードが主流です。と言っても、他府県の方には分かりませんが、千葉の地図を形どったマスコットです。ロードバイクで走っていると、確かに記憶には残りませんね。

yama
yamapota
2020/09/07 (Mon) 04:03

To kincyanさん

なんと、それは地域限定のご当地アニマルガードなので貴重な存在です。
ぜひ写真に収めておいてください(笑)

その他