水都大阪を感じる初夏の大川沿いサイクリングロード
暑い中を伊丹空港までサイクリングしてきたんですが、道中のスナップをまたちょこちょことアップしていきます。まずは大川沿いのサイクリングロードから。大阪城公園は何やらマラソン大会のようなのがあったらしく、ランナーがあほみたいにいたので写真撮らずにスキップしました。日常が戻りつつありますね。

それにしても暑いですね。夏は朝晩じゃないともう走れません。この日は自分にしては珍しく朝早くから出発・・・したのは良かったですが、色々とトラブルも起きました。それはまた後ほど。なんで朝早くから出れたかというと、夜中までネットゲームをしていてほとんど寝てないからですね(笑)もう梅雨に入ると思ってたら、晴れならば走らないともったいないという気が起きてしまうんですよね。
朝の大川沿いのサイクリングロード。緑が気持ちいい。朝独特の空気感てありますよね。
銀橋とOAPビルの水辺風景。
若い女性が後ろにインストラクターを載せて水上バイクの練習をしています。
大学のボート部ですね。
桜ノ宮ビーチでビーチバレー。そのうち最近流行りの水陸両用パンツでサイクリング&水浴びをしてみたい。
飛翔橋付近。川の水を見ながら桜トンネルも気持ちいい。
夏は水辺の風景が最高でしょう。
つづく!
- 関連記事
-
-
毛馬閘門の桜2022
-
大川・桜ノ宮の桜サイクリングロード2022
-
大川沿いサイクリングロード
-
水都大阪を感じる初夏の大川沿いサイクリングロード
-
桜ノ宮・大川沿いの桜トンネル2020 #2
-
桜ノ宮・大川沿いの桜トンネル2020 #1
-
大阪水上バス・アクアライナー
-
祭りの前
-
春の桜ノ宮・大川沿いの桜トンネル2018【動画】
-