激安自販機の大阪地卵から野田南緑道、その他市内スナップ
ご存知、激安10円自販機の大阪地卵です。自販機のイラストが著作権的にギリギリですが、MBSの「ごぶごぶ」でダウンタウンの浜ちゃん本人も来てステッカーも貼っているので公認ということでいいのでしょう(笑)
昔は10円でもコーヒーなど選べましたが、今は何が出るかわかりません。飲みたいものを選べるのは50円からとなっています。まあそれでも十分激安でしょう。サイクリストにもいい補給ポイントです。

「ジアの除菌スプレー」1000円なるものも販売中。ジアって何?と思ったけど次亜塩素酸のことですか。

中之島の西端まで来ると船も多くて海の雰囲気も。水都大阪らしい風景です。
大阪市中央卸売市場の横にある野田南緑道。大阪地卵でドリンク買ったらここで休憩します。

夏のもくもく雲。桟橋の風景が落ち着く。
住友倉庫。川に浮かぶ飲食店もあります。
ちょっと戻ってサイクルショップ「ベックオン」前にある謎のタワー。実はタワーパーキングです。
本町橋。現役の橋としては大阪市内最古という。秀吉の時代に大阪城築城に際してかけられたそう。橋はもちろん当時のまま残っているわけではないけど、写真の石はその時の石でしょうか。
大阪城に運ばれる途中で船から落ちたりして石垣に使われなかった石は残念石と呼ばれています。大阪市内は普段は誰も見向きしないような史跡があちこちにあります。