-
ディ・チェコ
スカイブルーのパッケージが印象的なディチェコのパスタ。バリラと並ぶ海外パスタの2大巨頭?他のパスタより色が薄い琥珀色。表面がザラザラしていてソースがよく絡む。香り、弾力ともに良し。少々お高め(500gで300円弱)なので常用はできません(笑)ここぞというときに美味しいソースと合わせて。普段は500gで100円のノンブランドパスタにケチャップか安いミートソース。オリーブオイルと粉チーズがあれば十分美味いです。...
2 コメントの投稿 -
いちじくジャム
久しぶりの物撮りです。パッケージがきれい。最近イチジク食べたことがないって人が意外と多いような?トロッとした食感となんとも言えないほのかな甘味。大好きです。大阪でも南河内が有名な産地です。旬は夏。この夏ぜひどうぞ。...
0 コメントの投稿 -
フライドポテトサイクリング
マクドナルドのサイトでやってたのでボクもマネしてみました。・・・って、出来るわけないだろ!ちょっとまたひとりごとを・・・昨日の流れでいうと、今の学生はうらやましいですわ。ボクが学生のときはスマホどころか、携帯電話すらない時代ですよ。友達に連絡取ったりするのも、まず家の固定電話にかけて、そうするとたいがい親が出て「○○くん、いてますか?」とか聞いたりするわけですよ。そして大概いなかったりするわけですよ。...
0 コメントの投稿 -
ヤマザキ・ふんわり食パン
耳まで柔らかいヤマザキ「ふんわり食パン」。秋限定のミルクティー風味を食べてみた。袋を空けた瞬間にふわーっと紅茶の香りがして食欲をそそる。自分が紅茶好きなこともあるけど、実際に食べても美味しい。耳も確かに柔らかい。ただ毎日食べるなら「余計なものは入れない」パスコの超熟かな。米粉が入っていてもっちり食感。ヤマザキはちょっと添加物がね・・・超芳醇とかランチパックとか「臭素酸カリウムを使用しています」って...
0 コメントの投稿 -
マクドナルドのテキサスバーガー
マクドナルドの期間限定Big America第1弾、テキサスバーガーです。差し入れでもらったので、ありがたくいただきました。オフィシャルな写真とかなり印象が違うような気がしますけど・・・味は好みではないというか、そんなにうまいとは思わない。見た目の違いと味はネットの評価も大体同じようで・・・?価格も高いしね。まだ第2弾のニューヨークバーガーの方がうまそうな気はしますが、やっぱりビックマックとかダブルチーズの方...
0 コメントの投稿 -
朝食
キウイヨーグルト。グリーンキウイは色がきれいで、つい写真を撮ってしまいます。カットして入れるより、スプーンで掻き出すとグリーンのマーブルがきれい。毎日ヨーグルト食べるとお通じが良くなりますね。拭かんでもいいくらいに(笑)...
0 コメントの投稿 -
ミスド
自分で買うことはほとんど無いけど、誰かが買ってきたものはありがたくいただきます。好みの種類とはちと違うんだけど、人が買ってくれたものに文句は言えないっと(笑)ドーナツにはやっぱり美味しいコーヒーが合いますねー。...
2 コメントの投稿 -
プレミアムローストコーヒー
ご存じマクドナルドのホットコーヒー。最近は無料キャンペーンも話題ですね。なんだマクドのコーヒーかと思う事なかれ。リニューアルしてからは海外の調査でスタバより美味いと話題になったり、オリコン顧客満足度調査による「買いたいコーヒーランキング」でスタバやドトールを抑えて一位になったことも。パッケージも意外と写真映えする?最近はハンバーガーをコーラと一緒に食べた後に、コーヒーを別に注文して一服するのがちょ...
0 コメントの投稿 -
水筒男子
しばらく使ってなかった保冷ボトルですが、最近また復活してます。時代はエコロジー&エコノミーってことで・・・またマスコミがしょーもない言葉を流行らそうとしているなと思いつつ、乗っかってしまいました。王子の次は○○男子やら女子やら、やたら使いたがりですね。まあそれは置いといて・・・最近マイボトルを持つ人が増えてるようですが、サイクリストは「そんなもん前からもっとるわい」と思わず突っ込みたくなるところかも...
2 コメントの投稿 -
わらび餅
ちょっとお遊び系。なかなか涼しそうなイメージって転がってないなあ・・・最近CMで織田裕二が「タイヤで燃費が変わる」みたいなこと言ってるヨコハマのEarth-1を履かせたんですが、嘘ではないですね。最初に走った瞬間、「うおっ」とびっくりしたくらい転がります。タイヤで走りが変わるのはクルマも自転車も変わりませんね。まあ一週間も走れば慣れてしまって、普通になるんですが。燃費で言うとリッター1、2キロくらい上がった...
0 コメントの投稿 -
葡萄
大阪・駒ヶ谷産のデラウェア。南河内は全国でも有数のブドウの産地でワインなんかも有名ですね。地元商工会に勤める知人からもらった「河内ワイン」もなかなかいけました。で、南河内サイクルラインを走ると、どうしてもブドウが食べたくなります(^^;)ブドウは巨峰などの大きい粒が美味しいですが、小さい粒のデラウェアもなかなかうまい。1粒ずつ食べるも良し、2,3粒一気にプチプチッと食べるも良し。暑くなってきたので、こんな...
4 コメントの投稿 -
止まらない
ネットするときにドリンクやお菓子が常に机の上にあったりするとうれしいものですよね。で、この塩キャラメルは油断するとあっという間に一袋食べ尽くしそうになったりして(^^;)しょっぱいもの食べると甘いものが、甘いものを食べるとしょっぱいものが食べたくなりますが、これは一つで二役みたいな。塩が入ってるのでサイクリングのお供にもちょうどいいですね。フランスの塩使ってるということで、トリコロールカラーのパッケー...
0 コメントの投稿