-
GU(ユニクロ)のエコバッグ(M)が使い勝手がいい
ようやく夏の暑さも緩んできましたね。最低でも月イチ更新を掲げてましたが、かなり間が空いてしまいました。久しぶりの更新なのになんの記事やねんて感じですが、最近気に入ってるGUのエコバッグです。それまでは買い物行ったり、ちょっと自転車で出かけるときにもバッグの片隅にスーパーのレジ袋を忍ばせてましたが、レジ袋有料化から約3年、ついにわたしもエコバッグデビューしました笑...
0 コメントの投稿 -
【レビュー】3000円台で買えるGPSサイコン【XOSS G】第2世代を旧世代モデルと比較してみました。
破格の低価格で話題になったGPSサイコン、XOSS G+がモデルチェンジして第2世代(Gen2)として登場したということで、早速購入して第1世代と比較しながらレビューしてみます。第1世代を3年ほど使ってきましたが、外部センサー(速度、心拍・ケイデンス)の必要性を全く感じなかったので、今回購入したのは外部センサー非対応のXOSS G(無印)です。G+より1000円ほどお安くなっています。...
4 コメントの投稿 -
ミラーレス一眼カメラ SONY NEX-F3を中古で買ってみた
SONYのミラーレス一眼カメラ NEX-F3の中古を買ってみました。標準レンズキットで税込み16000円。安い!以下カメラについてウダウダ語ってます。...
2 コメントの投稿 -
使い捨てカイロより温かくて愛着が湧く!再注目される懐かしのハクキンカイロ(ミニ)レビュー
昭和生まれの人には懐かしい冬のアイテム、ハクキンカイロ(ミニ)のレビューです。大正時代に発売され、使い捨てカイロの登場によって一時は消滅しかけたらしいですが、時代が変わり再び注目を浴びています。...
4 コメントの投稿 -
【レビュー】パナソニック マユシェーバー ER-GM20-Kで眉毛を整えるとすっきりした
40代も過ぎてくると頭の毛は薄くなってくるのに、それ以外の毛は無駄に伸びてきませんか?(笑)それまで眉毛バサミで長い毛だけポチポチ切ってたんですが、最近はそれだけでは追いつかなくなってしまい、ついに電動眉毛シェーバーの購入に至りました。Amazonで注文すると発送が1ヶ月後になったんですが、実際は約12日で到着。今現在は通常の在庫に戻っているようです。...
2 コメントの投稿 -
安くておすすめ!折りたたみ自転車用 Kronos(クロノス)輪行バッグ・レビュー
価格重視で買った折りたたみ自転車用のKronos(クロノス)輪行バッグが簡単、便利で良いものでした。...
6 コメントの投稿 -
チェーンロックABUS1500(110cm)を切断してみた
チェーンロックの代表的なドイツのブランド「ABUS」の最も人気モデルであろう1500(110cm)。2つある鍵を2つともなくしてしまい、今回自転車を救うべく仕方なく切断することを決意しました。果たして切断できるのか・・・...
2 コメントの投稿 -
自転車・バイク旅のお供に最適!おすすめの軽量三脚(自撮り棒)【Ulanzi(ウランジ) MT-44】レビュー
サイクリングやバイクツーリングなどでYouTubeやSNSなどに写真や動画の自撮りを上げるためにちょっとした三脚が欲しくなる時があると思います。一眼レフで夜景などを撮る場合などはしっかりした三脚が必要ですが、重いしデカいしとても気軽には持ち運べません。今回はスマホやアクションカメラ、コンパクトデジカメなどで昼間撮影するために気軽にバッグに入れておける三脚、自撮り棒、撮影グリップを兼用できる物を探していてやっ...
2 コメントの投稿 -
DAHON Mu D7を購入したのでレビューしてみます
ついにというか、念願の折りたたみ自転車を購入しました。今まで何度か買おうかというタイミングがありましたが今回やっと叶いました。初めはTernのVerge N8を買う気満々で、もうこれしかないという感じだったんですが、通販サイトを眺めていてたまたま目に入ったのがこのDAHON MU D7です。こちらのほうが3万ほど安いんですが、スペックもまあまあ良くて結局こちらに決めました。価格も結構大事なんですよね。あまり高いと大事にし...
2 コメントの投稿 -
JINSメガネ
JINSのメタルフレーム。15年ぶりぐらいにメガネ新調しました。非球面レンズ込みで5000円から作れる、ご存知の格安メガネ店JINS。前に購入したのもJINSで当時は5000円帯がメインだったように思いますが、さすがに今は8800円とか13000円とかのモデルがメインになってきてるでしょうか。それでもお安いですけどね。度数がわかっていればネット通販で気軽に作れる点もいいところですね。最近老眼がひどくて、遠近両用も考えましたが今...
2 コメントの投稿 -
【夏の猛暑対策アイテム】リズムのハンディ携帯扇風機を買ってみた他【レビュー】
今年の暑さはちょっと異常ですね。自転車もバイクも走ってるときは割と涼しいですが、止まると猛烈に暑い。ということで止まっても涼めるようにハンディモバイル型の携帯扇風機を思いつきで買ってみました。ニュース映像なんかで若い女子が時々持ってる姿が映りますよね。果たしておっさんでも涼めるのでしょうか。...
2 コメントの投稿 -
ダイソーの500円ステンレスタンブラーがいい感じ
ブランド物のステンレスタンブラーは普通1000円~2000円くらいしますが、巷で噂のダイソーの500円ステンレスタンブラーを買ってみました。もっと早く買えばよかったと思うくらい良かったです。...
2 コメントの投稿