-
病気のダブルパンチで入院した話
あまりにもプライベートな話で書くべきか迷いましたが、ブロガーの悲しいサガで(笑)ネタもないし、あとから読み返す個人の備忘録として病気で入院したときのことを記しておきます。中高年の皆様はお体にお気をつけください・・・...
8 コメントの投稿 -
ブログデザイン変更しました
年も新しくなったし、ちょっと飽きてきたのでブログのデザイン(テンプレート)を変更しました。OSダークモード対応で、ダークモードにしていると黒デザインになります。Windows10は設定の個人用設定-色から。Androidスマホは本体の画面設定からダークモードにするか、Chromeアプリの設定で個別にダークモードにできます。iPhoneは本体設定のみですかね?最近は個人的にPCもスマホもダークモードに設定していて、慣れると白地に黒...
0 コメントの投稿 -
【初めてのウーバーイーツ配達員】配達を始めるのに初心者が必要なものや、持っておいたほうがいいおすすめのアイテムはこれ!
ウーバーイーツの配達をしようと思っている方へ、私なりの持っていると便利なアイテムを紹介します。私は自転車ですが、バイクでもそんなに変わらないと思います。...
0 コメントの投稿 -
ウーバーイーツ配達員アカウントの名前をローマ字に簡単に変更する方法【2020年9月版】
ウーバーイーツの配達員のアカウントの名前を本名の漢字で登録してしまって後悔した人いませんか?ウーバーで実際に注文するとわかりますが、ローマ字で登録している配達員の方結構いますよね?配達用のドライバーアプリから変更したくても、「この項目を編集するには、サポートにお問い合わせください。」と出るだけで変更できませんよね。肝心のサポートの連絡先も探してもなかなか見つかりません。今回は簡単にネット(アプリ)...
2 コメントの投稿 -
工事現場で見かけるかわいいキャラクターのバリケードたち(アニマルガード)
今回は小ネタです。自転車でポタリングしているとつい目につく、動物やキャラクターのバリケード。「単管バリケード」と言われるものらしいですが、キャラクター物の製品は「アニマルガード」と呼ばれるらしいです。参考記事中央環状線、東大阪市内。キティーちゃん...
2 コメントの投稿 -
【失敗談】初心者がウーバーイーツ配達員をやってみたら、初日から洗礼を浴びまくった件(笑)
好きな自転車に乗りながら小遣い稼ぎができるウーバーイーツの配達員というものに以前から興味があったんですが、ついに始めたら初日から洗礼を浴びまくった話をしたいと思います(笑)...
2 コメントの投稿 -
ブログの検索フォームでコメント欄も検索できるようになりました
ブログの検索フォームでコメント欄も検索できるようにしました。自分の名前で検索するとコメントした記事が検索できます。「コメントを含める」の項目にチェックを入れて検索してください。参考にさせてもらったサイト...
0 コメントの投稿 -
関西のおもしろ自転車ユーチューバー、B4Cって何者?仕事は?住んでる場所は?
みなさん、YouTube見てますか?わたしは仕事中もしょっちゅう見てます(笑) 最近テレビ見てもコロナ関係ばかりで気が滅入りますよね?そんなときにYouTubeでくすっと笑える動画を見ると心も休まりますよね。で、最近プチ炎上したりして世間を少しだけ騒がしている?関西系自転車ユーチューバーのB4Cさんってご存知でしょうか。僕のブログにも「B4C 何者」で流れてくる人が増えてきたので(嘘)、調べてみました。(トレンドブログ...
0 コメントの投稿 -
和歌山城公園動物園
先日の和歌山城にて。お城の敷地内にある珍しい動物園です。しかも入場無料。ゾウやキリンなどのメジャーな大型動物はいませんが、動物の種類も多く、大人でも思ったより楽しめます(公式ページ)。時間が決まってますが、ヤギのお散歩や、紀州犬とのふれあいもできます。...
0 コメントの投稿 -
和歌山電鉄貴志川線の貴志駅と猫の駅長「たま」
先日の和歌山。和歌山城からローカル線、和歌山電鉄貴志川線の貴志駅へ。猫の駅長「たま」に会いに行きました。今は2代目の「ニタマ」が駅長を務めています。ローカル線廃止の危機を救った立役者ですね。特に鉄オタでもないんですが、一度は目にしたい。何年も前から自前かレンタサイクルでのサイクリングコースを考えていましたが、自転車も積まず車で来てしまいました(笑)実は和歌山県は「サイクリング王国わかやま」として、...
0 コメントの投稿 -
紅葉・秋の和歌山城2019 #2
和歌山城の西の丸庭園は紅葉渓庭園とも言われているだけあって、紅葉がきれいですね。天守閣にも庭園にも入らずさーっと歩いて次へ移動したのは少し後悔。お城を一周したり、天守閣の坂を登ったり、動物園を見たりするだけで結構歩いて疲れたんでしょうね(笑)それにしても苔むした石垣が見事でした。...
0 コメントの投稿 -
紅葉・秋の和歌山城2019 #1
先週和歌山城まで行ってきました。もちろん車で!思ってたより広かったのと、石垣がすごかった。城好きとしては大変満足です。天守閣まで行くのに結構丘というか山で階段をハアハアと登っていく感じ。かなりいい運動になります。大阪城と同じく和歌山城にも西の丸庭園があって、こちらは入場無料ですが紅葉と池がきれいでした。無料の動物園もあって、こちらはまた後日写真を載せたいと思います。...
0 コメントの投稿