リブモ-Sの耐久性

yama
グッズ・レビュー
このカテゴリ一覧を見る
4
コメントの投稿
IMG_8600.jpg

パナレーサーのリブモSは色も豊富でクロスバイクにも人気みたいですね。
自転車に乗っていたらなんかぼこぼこするので、見ると写真のようになっていました。(700x28cです)
急ブレーキの時に10センチほどの範囲ですり切れた模様。
一年前に換えてそんなに距離は走ってないけど、ちょっと耐久性は低いような気がする。
T-SERVのときは数年持ったし、こんなことはなかった。
レーシングカーでいうところのソフトタイヤみたいな感じかな。
乗り心地がソフトでグリップも効くけど、摩耗が早いみたいな。
あくまで個人的感想ですが。
あと全体的にひび割れも入ってきてる。
まあ安いし一年ごとに換えるなら良いタイヤかもしれない。

関連記事
SHARE

コメント 4

There are no comments yet.
terayon
2012/10/20 (Sat) 10:50

panaのタイヤは尖って接地面が小さく振動吸収性がよく、また安いので
いいのですが、いかんせんコンパウンドが柔らかいみたいで減りが早いですね
以前は僕もクローザー23Cを使ってましたが、柔らかいせいか
パンク頻度が高かったです。

なによりカラータイヤは今の時期、路上の潰れたイチョウの実を
踏んでめちゃ汚くなるのがイヤなんですよね~

yamapota
2012/10/20 (Sat) 12:17

terayonさん

やっぱりそうなんですか?
乗り心地は良いんですけどねー
また同じタイヤ買ったんで、ボクもイチョウの実を避けつつ走りたいと思います。
すでに取り付けた時点で真っ黒い汚れが付きまくってるんですが(笑)

ろばやん
2012/10/20 (Sat) 17:06

ドリフとしたみたいに、タイヤ減ってますねっ。
僕の場合はMichelin Pro3なのですが、やはり
亀裂や減りは早いみたいです。

そそ、youtubeで”チャリドリ”って検索してみてくださいなぁ~。
面白いドリフトが見れますょ。

yamapota
2012/10/20 (Sat) 20:03

ろばやんさん

そうなんですか、タイヤは色々あって難しいですね。

チャリドリって言葉があるんですね。
めっちゃ動画見てしまいました。
頭文字Dなみのドリフトに笑っちゃいました(笑)
ボクも急ブレーキであんな風になったのかもしれません(^^;)

グッズ・レビュー