春の公園
冬桜か早咲き桜が散ったあとの木だったと記憶していますが違ったかな・・・

このあとは独断と偏見に満ちたプロ野球・阪神開幕試合言いたい放題(クレーム無用^^;)

このあとは独断と偏見に満ちたプロ野球・阪神開幕試合言いたい放題(クレーム無用^^;)
阪神開幕試合を見事勝利で飾る。
あの7回のピンチをエースに託した真弓監督に去年との違いを見た!
普通なら換えてもいい場面。解説の岡田ももう交代だという。
しかしそのまま続投してピンチを切り抜ける。
そしてエース安藤ガッツポーズ!! しびれるシーンだった。
もし打たれれば引っ張りすぎだと監督が批判される場面で、きっちりと期待に応えるエース。
先発陣にも今年は後ろに頼るな、長い回を投げろという強烈なメッセージにもなったはずだ。
監督インタビューを聞いていても前と違って知性を感じる。
それに比べて解説の岡田。
実況アナの「この回投げきったことで自信になるんじゃないですか?」みたいな問いに
「でも後ろがおるんやから・・・」とかみ合わない。
2年も続けて中継ぎが息切れして優勝を逃した反省はないのだろうか。
酷使された久保田もちょっと前のリガンも潰れてしまった。
今年も監督してたら次はアッチソンだったかもしれない。
攻撃面も8番に平野を入れたことでもわかるように去年までと違って足を積極的に使ってくるんだろう。
心配なのは今年もまたダメ外人を連れてきたことだ(まだわからんけどね)。
どういうルートで獲ってるのか知らんけど、せっかく高いアドバイザリー料払ってるんだから星野ルートで連れてきてもらった方がいいんじゃないのか。
まあ今年もあんまり打てなさそうだし、岩田・久保田も出遅れている。
新戦力の上積みもほとんどなく厳しいシーズンになりそうだ。
「野村が種をまき、星野が育て、岡田が摘み取った」とはよく言ったものだ(^^;)
ということで今年の阪神の予想順位は3位としておきます。もちろん願いは優勝ですが。
以上言いたい放題ですんません(笑)
あの7回のピンチをエースに託した真弓監督に去年との違いを見た!
普通なら換えてもいい場面。解説の岡田ももう交代だという。
しかしそのまま続投してピンチを切り抜ける。
そしてエース安藤ガッツポーズ!! しびれるシーンだった。
もし打たれれば引っ張りすぎだと監督が批判される場面で、きっちりと期待に応えるエース。
先発陣にも今年は後ろに頼るな、長い回を投げろという強烈なメッセージにもなったはずだ。
監督インタビューを聞いていても前と違って知性を感じる。
それに比べて解説の岡田。
実況アナの「この回投げきったことで自信になるんじゃないですか?」みたいな問いに
「でも後ろがおるんやから・・・」とかみ合わない。
2年も続けて中継ぎが息切れして優勝を逃した反省はないのだろうか。
酷使された久保田もちょっと前のリガンも潰れてしまった。
今年も監督してたら次はアッチソンだったかもしれない。
攻撃面も8番に平野を入れたことでもわかるように去年までと違って足を積極的に使ってくるんだろう。
心配なのは今年もまたダメ外人を連れてきたことだ(まだわからんけどね)。
どういうルートで獲ってるのか知らんけど、せっかく高いアドバイザリー料払ってるんだから星野ルートで連れてきてもらった方がいいんじゃないのか。
まあ今年もあんまり打てなさそうだし、岩田・久保田も出遅れている。
新戦力の上積みもほとんどなく厳しいシーズンになりそうだ。
「野村が種をまき、星野が育て、岡田が摘み取った」とはよく言ったものだ(^^;)
ということで今年の阪神の予想順位は3位としておきます。もちろん願いは優勝ですが。
以上言いたい放題ですんません(笑)