案内板
海を見ながら休憩もできるし、ナムコプロデュースのフードテーマパーク食いしんぼ横丁で腹ごしらえをするのも良い。
ここから自転車と共に無料の渡船に乗ってUSJ方面、そして舞洲へ行くも良し。
なみはや大橋をヒルクライムして、中山製鋼所の工場地帯や沖縄風情の大正区を見て回り、さらに南港へ行くも良し。
大阪港・天保山へは難波から自転車で30分ほど。みなと通りには歩道と分離された自転車レーンもある。
サイクリストには最高じゃないか。
とかってわざとらしく宣伝してるみたいだけど、関係者じゃないからね(^^;)
しかしあの渡船、ちと待ち時間が長い。だいたい30分おきくらいか。
何百円か払うとすぐに出してもらうとかできないもんだろうか。
ここから自転車と共に無料の渡船に乗ってUSJ方面、そして舞洲へ行くも良し。
なみはや大橋をヒルクライムして、中山製鋼所の工場地帯や沖縄風情の大正区を見て回り、さらに南港へ行くも良し。
大阪港・天保山へは難波から自転車で30分ほど。みなと通りには歩道と分離された自転車レーンもある。
サイクリストには最高じゃないか。
とかってわざとらしく宣伝してるみたいだけど、関係者じゃないからね(^^;)
しかしあの渡船、ちと待ち時間が長い。だいたい30分おきくらいか。
何百円か払うとすぐに出してもらうとかできないもんだろうか。
