大阪城の桜模様
満開ではなかったけど、西の丸庭園でお弁当を広げる人も多かったですね。
気持ちのいい一日でした。
自転車ぶつけられた以外はね(^^;)







東京の上野公園ではパンダ人気をよそに
花見は自粛ムード、随分すいてるそうですが
大阪ではどうでしょうか。
ってか地元なのに見にいけない・・(TT)
では。おたんこナースに叱られるのでこれにてw
terayonさん
大阪城は人多かったですよ。
関西は余震や停電もないし、そこまでの雰囲気はないかもしれませんね。
でも大川沿いはいつもより少ないのかもしれないなあ・・・
ぶつけられたということは、結構混んでいたのですね。
日曜日に上野に行ったのですが、流石にサラリーマン風の方々はいませんでしたが、学生風の方々は、自粛しろとの看板の前でブルーシートを敷いて盛り上っていましたよ。さすが学生さんですね^^;)。
kincyanさん
ぶつかったのはとある路上でして、路地から猛スピードで飛び出してきた自転車との衝突でした。
おかげでリムがS字に歪んじゃいました。
こちらで見かける学生も我関せずといった感じで、盛大に肉を焼いてましたね。
こうなると逆におまえらはちょっと自粛しろよとか思ったりして・・・
おかげさまで来週には退院できそうです。
桜、まにあうかな・・?
実はボクも自転車の飛び出しに気づいてバイクのブレーキを
ロック、スリップさせてしまい自爆転倒、左肩ポッキリなんですよ。
自転車の女性は携帯みて前を見てませんでした。ボクの安全確認不備の
自業自得なんですが、最近の人はホント危険予知の意識が希薄です。
ほんと、おたがい、みなさん気をつけましょうね。
ハーフヘルだったんで頭は無事ですが頬を打ち付けてKO負けボクサー
みたいな情けない顔に。。
退院したら一番にロードでリハビリ桜ポタに行こうと思いますが、
買って面倒だから被らず放置してあるメットをこれから
ちゃんと被ろうと思います。
バイクも自転車も危険度は同じですからね。
入院中でヒマですから長々書いてすみません
yamapotaさんホイール交換ですか?それともロード行っちゃいます?
terayonさん
そうだったんですか、大けがされましたね。
桜、間にあうといいですね。
わたしも十分注意してたんですが、ノーブレーキの暴走自転車は避けきれませんでした。
ケガはないのでそれだけでもラッキーかもしれませんね。
しかしほんとにマナーの悪い自転車が多いですね。大阪は特に・・・
わたしも入院生活の経験があるので退屈なのはすごく分かります(笑)
自転車はいい加減新車にしたいところですが、ホイール交換になりそうです(^^;)
でもしばらく自転車に乗る気がなくなったというか、修理する気持ちにもならないですねー。