ゆうちょ銀行

yama
その他
このカテゴリ一覧を見る
2
コメントの投稿
郵政民営化でオンラインシステムが銀行と接続されたり便利になった反面、
分社化により同じ建物内なのに窓口が完全に分かれてたりして不便になった面も。
民営化への道を突き進むのかと思いきや、政権交代によってまた揺り戻されたりと
グダグダの政治に振り回された象徴的な組織かもしれない。
口座を新規開設するときに職員が定額貯金など、途中でストップをかけようと思ったくらい熱心な営業を展開。
この辺は株式会社になったんだなという感じがした。

それにしてもこのひらがなの「ゆうちょ」って可愛らしくないですか?

IMG_1400.jpg
関連記事
SHARE

コメント 2

There are no comments yet.
kincyan
2011/02/11 (Fri) 11:28

確かにひらがなは可愛いですね。私の郵便貯金の口座は20数年前に造ったのですが、アクセスしていないので、確か数年前に召し上げられたと思います^^;。銀行の口座も、いくつもの銀行に分けて持っていたのですが、合併が続いたので結局一つの(ひらがな名の)銀行になってしまいました。

yama_pota
2011/02/11 (Fri) 12:40

kincyanさん

そうなんですか(^^;)
銀行も合併が続いて昔の名前が出てこなかったりしますね。

その他