ナイトライド

yama
淀川
このカテゴリ一覧を見る
4
コメントの投稿
夜の河川敷を走るのが気持ちいい。
静寂の闇の中を走っているとオーバーフロー気味の頭の中が整理される。

IMG_0126.jpg

ロードバイクでもフロントに点滅ライト使ってる人結構多いけど、あれって走りにくくないんだろうか。
あと自分より明るいライト使ってる人がいると妙にくやしい(笑)
関連記事
SHARE

コメント 4

There are no comments yet.
terayon
2010/12/07 (Tue) 22:07

街中は点滅ですけど、淀川CRは真っ黒なんで
常灯にしないと道の段差とか見えませんよね。
点滅だと目がチカチカします。
夜の河川敷は走ってて気持ちいいですが
ライトに突然浮かび上がるジョギングの人が怖いんです、
無灯火の対向ママチャリも。ああヒヤリ&ハット・・・
せめて反射材か光モノ身に着けてくれ~って思いますね。

yama_pota
2010/12/07 (Tue) 23:19

terayonさん

暗い場所だとチカチカしますよね(笑)
確かにジョギングの人などは気をつけないと行けませんね。
逆にライト持ってたり、散歩の犬にもフラッシング付けてる人は表彰状贈りたくなります。
あとママチャリのダイナモライト点灯してる人にも。
自分の身の安全のためなのに理解不足の人が多いですね。

kincyan
2010/12/08 (Wed) 22:57

私の場合、江戸川の河川敷をよく走るのですが、街灯が少なくナイトライドは危険です。それでヘルメットに強力なライトを付けて走っていますが、それでも堤防の上は少し怖いです。人はほとんど通っていないんですけどね.....。

yama_pota
2010/12/08 (Wed) 23:50

kincyanさん

淀川だと堤防下の河川敷は広くて割と明るいので走りやすいですね。
治安のことを考えるとあまりおすすめは出来ませんが・・・
同じ大阪でも大和川の堤防は真っ暗で狭いのに、人も自転車もいてちょっと怖かったです(^^;)

淀川