赤川鉄橋

yama
淀川
このカテゴリ一覧を見る
8
コメントの投稿
貨物用の鉄道と人道橋が並んでいる赤川鉄橋。
今まで何度も渡ったり下をくぐったりしましたが、一度も貨物列車に会うことができませんでした。
が、先日たまたまこの橋を渡っているとカメラマンが待ち構えていて、もうすぐ来るのかなと思っていたら踏切の音が・・・
ついにご対面となりました。
これはすごい迫力。貨物列車の走り去るときの振動もすごい(^^;) 感動です。

IMG_8485.jpg

IMG_8487.jpg

走り去る台車。結構長いです。
IMG_8490.jpg

長い時間待つこともなく、たまたま出会えたのはラッキーでした。
阪神なんば線の開通も近いですが、この橋もいずれ旅客化されて人が渡れなくなると思うと寂しいです。
関連記事
SHARE

コメント 8

There are no comments yet.
時計好き
2009/03/04 (Wed) 23:00

お~。迫力ですね(^^
私が子供のころに住んでいた場所は、今は廃線になっているJRの臨港線のほん近くだったんです。
本当は駄目なんですけど、線路沿いに勝手に畑を作ってる人なんかも居て、割と出入り自由に近かったので、このディーゼル機関車はよく間近で眺めたものです。
こういう味のある場所は残して欲しいですね。

鹿男
2009/03/05 (Thu) 00:28

こんばんは

天神橋は良くクルマで通りますが隣に自転車も
通れる鉄橋があるとは知りませんでした。
凄い迫力が写真からも伝わって来ます。
貨物列車に遭遇出来てラッキーでしたね。
でも渡るだけでも気持ち良さそう!
機会があれば渡りたいです。

no831
2009/03/05 (Thu) 08:28

おぉぉ!すごい!
赤川鉄橋はボクもよく渡りますが、列車には会ったことがありません。
うらやましいっす!

エスケープとみやん
2009/03/05 (Thu) 10:12

いや、ほんとスゴいですね~!

私も赤川鉄橋は何回も渡りましたが、貨物列車に出会った事は一度もありませんね~!
いや~、うらやましいです。

yama
2009/03/05 (Thu) 20:57

時計好きさん

間近なのですごかったです。
大和川近くの阪和貨物線も今は線路だけが残ってますね。
この貨物列車の風景はノスタルジーな雰囲気でいいですね。
ここはもう少しだけ楽しめそうです。

yama
2009/03/05 (Thu) 21:00

鹿男さん

ここは淀川のサイクリストには名所となっているところです。
木でできているので、渡るときにカタカタと音がしてスリルが味わえます。
ほんとは自転車は降りて渡らないとだめなんですけどね(^^;)
ぜひ行ってみてください。

yama
2009/03/05 (Thu) 21:02

no831さん

待っててもなかなか会えませんよね。
ほんとラッキーでした。

yama
2009/03/05 (Thu) 21:05

エスケープとみやんさん

とみやんさんもまだ会ったことないですか。
わたしも何年越しかの夢が叶いました(^^;)
まあ時刻表調べれば良いんでしょうけどね。

淀川