キャンドルナイト西梅田2010夏

yama
大阪市内
このカテゴリ一覧を見る
10
コメントの投稿
年々来場者数が増えてるけど、今年はすごいなあ。
人ばっかりでキャンドルが見えないよ。
でもキャンドルの数は不況のあおりを受けて去年くらいからかなり減ってる気がする。
人の多さと規模縮小感、それにマンネリ感で、撮影テンション上がらないのは写真にも出てる?
おっさん的にはそんな感じだったけど、相変わらず若い女子達は「かわいいー」を連発しながら必死に写真撮ってる。
それはもうレンズやらケータイやらがボクの頭に何度もスマッシュヒットするくらいに!!
まあそんな光景を見てると少しほっこりしたりもするんですが・・・

IMG_7353.jpg



IMG_7405.jpg



IMG_7379.jpg



IMG_7388.jpg



IMG_7347.jpg

残り5枚
IMG_7384.jpg



IMG_7371.jpg



IMG_7370.jpg



IMG_7374.jpg



IMG_7394.jpg

最後はライブ会場の西梅田公園。
ステージのキャンドルデコレーションはいつものCandle JUNEさんによるインスタレーション。
やっぱこれが一番きれいだ。
すでに人いっぱいで横からしか見れなかったけど・・・
関連記事
SHARE

コメント 10

There are no comments yet.
harrieta
2010/06/11 (Fri) 21:49

行きたいよ~キャンドルナイト。。

no831
2010/06/11 (Fri) 23:27

若い人たちが、本当に多くて元気が良かったですね。
んで、モラル的なものをもうちょっと意識してもらえたら言うことないんですけど。

ライブのステージのキャンドルは本当に素敵でしたね。
そして、同じアングルの写真が…!!本当に隣で撮影されてたかもしれませんね。笑

yama_pota
2010/06/12 (Sat) 00:19

harrietaさん

人が多すぎて大変でした(^^;)
来週は天保山でありますよ。

yama_pota
2010/06/12 (Sat) 00:27

no831さん

キャンドルは少なかったけど、活気に少しパワーをもらったような気がします。
ライブの雰囲気も良かったですね。
演奏者と観客が同じに見えるので、近くで撮ってたかもしれませんね(笑)

時計好き
2010/06/12 (Sat) 01:23

yamaさん今晩は。
この撮られてるステージの周辺だけ、キャンドルの密集度がすごかったですね。
でも観客も多すぎたので撮れませんでした(^^;
仰るように、全体的にキャンドルの量は減ってましたね。(言われるまで気付かなかった・・・)
築光キャンドルは、21日の赤煉瓦がスケール的にはお勧めです。
サントリーミュージアムは・・・室内なので暑いかも?(^^;

yama_pota
2010/06/12 (Sat) 06:33

時計好きさん

前夜祭ではステージなしでキャンドルを置いていたようです。
そっちのほうが良かったかもしれませんね。
キャンドルの数は確実に減ってますね。
このご時世ですから、協賛金も集まりにくいのかもしれません。
ソニーαの貸し出しも今回はなかったように思います。
赤レンガのキャンドルは一度見てみたいですが、月曜日なんですよね・・・

Hiro Clover
2010/06/12 (Sat) 18:02

こんばんは。
自分も西梅田ナイト行ってました。
ホントに人多すぎですよね。(汗)
今回初めて行ったんですが、これで規模縮小してるんですね。
個人的にはかなりキャンドルは多く感じたので、、、。

kincyan
2010/06/12 (Sat) 18:52

人が多いというのは、ちょっと景気がよくなりそうなのでしょうか。
人が動くと、少しはお金が流れますけどね。

yama_pota
2010/06/12 (Sat) 23:00

Hiroさん

Hiroさんも行かれましたか。
ホントに人多かったですね。
以前はもう少しにぎやかで人の数も適度な感じで、ゆっくりと撮影・鑑賞できたんですが・・・
今回はしっとりと鑑賞って気分にはならなかったですね(^^;)

yama_pota
2010/06/12 (Sat) 23:04

kincyanさん

あくまで個人的な感想ですが、残念ながら大阪の景気は良くなる気配はないですね。
まあ地方に比べればまだマシかもしれませんが・・・

大阪市内