薄明かりのポタリング
※本ブログでは一部記事中に広告情報(アフィリエイトリンク)を含みます
鶴見緑地で写真を撮ってたら日が暮れた。静かになった街の中をしっとり走ると心が落ち着く。
薄明かりの河川敷は自分だけの世界のような気がした。

ぶつぶつひとりごと
読売新聞の記事の写真が一番圧巻かな。
ただ2500人の枠に1万2千人の応募で競争率4.7倍って事で、くやしい思いをしている人も多いはず。
橋下知事が「高速道路でロードレースをしたい」と言ったことが、このイベントに繋がったようですね。
そういえばそんなこと言ってたな。
大阪府のHPで開示されている資料などを見ていると、いろいろと準備に苦心してる感じもする。
2500人も集めたらそりゃいろんなのもいるだろうし、主催する側は大変そう。
勝手にこけてケガされたり、道路破損して問題になったり責任とらされたり。
でもトップが旗を振れば動くもんなんだよね。
やっぱり会社でも行政でも組織はリーダーが優秀じゃないとダメです。
はたしてこの国のリーダーはどうだろうか・・・