気になるデジカメ
ソニーのサイバーショットDSC-HX5Vが5日に発売されて、ぼちぼちユーザーによるサンプルやレビューが出始めてますね。
25-250mmをカバーする10倍レンズでフルハイビジョンの動画も撮れるほぼ全部入りで前評判も高かったデジカメです。
最近のデジカメは高倍率モデルでも広角寄りになってきていて、いい傾向だと思う。
で、そのユーザーレビューをいろいろ見ていると、動画は素晴らしいけど音質がいまいち良くないみたい。
あれだけの機能をあの小さなボディに詰め込んでるんだから仕方ないとも思えますが、期待していただけにちょっと残念。
それでもやっぱり魅力的なモデルに違いありませんが。

それにしても最近のソニーのデジカメは他社より一歩抜き出てる感じがする。
裏面照射型CMOSセンサーによる高感度画質や、高精度な手ぶれ補正、ハイビジョン動画、おしゃれなデザインなど。
特に裏面照射型CMOSセンサーについてはデジカメWatchのこんな記事を見ても今のところソニーの独壇場のようだし、これぞソニーの半導体技術って感じです。
カシオやリコーも裏面照射型CMOSセンサーのデジカメを出してますが、やはりセンサーはソニー製でしょうね。
今後キャノンやパナソニックの動向が気になります。
25-250mmをカバーする10倍レンズでフルハイビジョンの動画も撮れるほぼ全部入りで前評判も高かったデジカメです。
最近のデジカメは高倍率モデルでも広角寄りになってきていて、いい傾向だと思う。
で、そのユーザーレビューをいろいろ見ていると、動画は素晴らしいけど音質がいまいち良くないみたい。
あれだけの機能をあの小さなボディに詰め込んでるんだから仕方ないとも思えますが、期待していただけにちょっと残念。
それでもやっぱり魅力的なモデルに違いありませんが。

それにしても最近のソニーのデジカメは他社より一歩抜き出てる感じがする。
裏面照射型CMOSセンサーによる高感度画質や、高精度な手ぶれ補正、ハイビジョン動画、おしゃれなデザインなど。
特に裏面照射型CMOSセンサーについてはデジカメWatchのこんな記事を見ても今のところソニーの独壇場のようだし、これぞソニーの半導体技術って感じです。
カシオやリコーも裏面照射型CMOSセンサーのデジカメを出してますが、やはりセンサーはソニー製でしょうね。
今後キャノンやパナソニックの動向が気になります。