御堂筋イルミネーション2

yama
大阪市内
このカテゴリ一覧を見る
6
コメントの投稿

※本ブログでは一部記事中に広告情報(アフィリエイトリンク)を含みます

三脚も持っていきましたが、ほとんど手持ち撮影です。
今年最後ってことで、がんばって枚数も多めにしました。
文章の続きは下の方で・・・

IMG_4386.jpg


IMG_4321.jpg



IMG_4397.jpg


IMG_4324.jpg


IMG_4338.jpg
IMG_4302.jpg


IMG_4355.jpg

IMG_4361.jpg


IMG_4413.jpg


IMG_4408.jpg


御堂筋イルミネーションについて、個人的な感想を言わせてもらえればあれだけの金をかけてまでやる事なのかなというのが正直なところです。こんなんだったら神戸のルミナリエとか中之島の光のルネサンスのようなもっと集客効果のあるイベントに金をつぎ込んだ方がいいと思うし、以前から暗いといわれる歩道の街灯を恒久的に整備して一年中歩きやすくした方がいいんじゃないかとも思いますけど・・・
今年はかなり寄付金が集まったようですが果たして来年はどうなるでしょうか。

ということで、早いもんでとりあえず今年はこれで最後の更新です。
来年はたぶん今年のようにほぼ毎日更新することはできないかもしれません。
まあ休止することはないと思うのでまた来年もよろしくお願いいたします。
それではみなさんよいお年を。
関連記事
SHARE

コメント 6

There are no comments yet.
時計好き
2009/12/31 (Thu) 10:50

こんにちは。
何か随分閑散としてますね(^^;
自分的には一度持ち上げた身なので言い難いですけど、確かにちょっとセンスが古臭いかもしれません。ルミナリエも毎年同じってよく言われますが、洗練されたイメージですね。期間が短いのもメリハリあって良いのかも。
ルミナリエ6億に対して御堂筋2億ですけど、大阪と神戸の感覚の違いって言うか、同じ額を掛けてやるとしても大阪は規模重視なので人件費、神戸はクオリティ重視なので制作費みたいな感じがしますね。

今年もお世話になりました。
良いお年をお迎えください。

breezing
2009/12/31 (Thu) 14:36

こんにちは!

先日、私も御堂筋のイルミネーションを撮って来ましたけど夜景って難しいです。中々上手く撮れないのですが、やまさん、流石に良い絵になってますね。私は写真誌なんかよりここの写真を見て勉強してまして、来年は上手く撮りたいです。
良いお年をお迎え下さい。

鹿男
2009/12/31 (Thu) 18:23

こんばんは

いやいや、こんなんに御堂筋のイルミネーションが綺麗だったとは驚きました。
折角のイルミネーションも宣伝不足の様な気がします。
来年はぜひ見に行きたいとです。

一年間、素晴らしいお写真の数々本当に楽しませて頂きありがとうございました。
良いお年をお迎え下さい。
来年もよろしくお願いします。

yama
2009/12/31 (Thu) 21:37

時計好きさん

今ライトアップしてる区間はビジネス街なので、仕事帰りの人かカメラ小僧しかいませんよね。
確かにきれいなんだけど、「だから何?」って感じがするんですよ(^^;)
この後行った心斎橋の異常な賑わいを見ると、どうもお金の使い方がもったいないような気がします。

ということで、こちらもお世話になりました。
どうぞよいお年を。

yama
2009/12/31 (Thu) 21:40

breezing さん

御堂筋行かれたんですね。
確かに夜景はいろいろと難しいですね。
わたしなんか全然たいしたことないですが(^^;)

それではよいお年を。

yama
2009/12/31 (Thu) 21:44

鹿男さん

御堂筋はギンギラギンに輝いておりますよ(笑)
1月末までやってますから、機会があれば行ってみてください。

こちらこそお世話になりました。
それではよいお年を。

大阪市内