クリスマス・イブ

yama
大阪市内
このカテゴリ一覧を見る
2
コメントの投稿

※本ブログでは一部記事中に広告情報(アフィリエイトリンク)を含みます

IMG_4249.jpg

クリスマス・イブの夜。
なんばパークスでは聖歌隊によるコンサートが行われている。
こんな日にイルミネーションツリーなんかを一眼レフで撮ってたりすると、カップル達の格好の餌食になる。
もちろん快く写真を撮ってあげるんだけどね。


クリスマス・イブはいつから「恋人達の日」になった?
ふと気になっていろいろ調べてると、同じ疑問を持っている人は少なからずいるようで、Yahoo!知恵袋にも同じ質問があったりします。その答えによれば、大きな影響を与えたのは山下達郎の「クリスマス・イブ」が流れるあのJR東海のCMらしいではありませんか。そのあとドラマ「クリスマス・イブ」や稲垣潤一の「クリスマスキャロルの頃には」など、どんどん商業ベースに乗って定着したということだろうか。確かに信憑性があるような気もする。

いずれにしても「イブの夜はカップルで過ごすもの」という今の風潮は、独り身の人たちにとっていい迷惑以外の何者でもないだろうけど^^

でも今朝のめざましテレビを見ていると、彼氏がいても友達同士でパーティーをする女子が増えてるとか?
テレビのことなのでほんとかどうかわからないけど、時代によってまた変わっていくのかもしれませんね。
関連記事
SHARE

コメント 2

There are no comments yet.
kincyan
2009/12/27 (Sun) 08:05

イブの日にも私の周囲の若い連中は、夜遅くまで働いておりました。(合掌、ご苦労様)
結構、恋人が居ない連中も多いみたいで、むしろ家族持ち連中は、そそくさと家に帰りました。私はというと、28日に休むために、遅くまで働いておりましたが、帰宅するとショートケーキが待っていました。v-274

yama
2009/12/27 (Sun) 21:17

kincyanさん

お疲れ様です(^^;)
街はカップルだらけでしたが、平日だし現実には仕事だったりする人のほうが多いかもしれませんね。
ケーキがあるだけでも十分クリスマスムードは味わえたんじゃないでしょうか。

大阪市内