downhill

yama
大阪市内
このカテゴリ一覧を見る
4
コメントの投稿
自転車にとって下り坂は最高だけど、人生においては上り坂でありたいと思う。

IMG_2170.jpg

長いことやってるおかげかアクセス数も増えてきて、多いときにはユニークアクセス数が300にもなりあまりへたなことは書けない・・・。Twitter的な、もっと気軽にしょうもないことを書いていきたい。
そんなわけで少し前からセカンドブログを立ち上げているんだけど、いまだにブログのタイトルが決まらない。

ネーミングって難しい。
会社の名前や子供の名前を考えるときも相当悩むと思うけど、いつもネットの会員登録でidを考えるたりするのにも悩んでしまう。ブログのタイトルにまつわるサイトをいろいろ検索していると、世間のブログのタイトルを統計的に整理したサイトがいろいろあって面白い。

やっぱり多いのが○○日記。あと自分の名前を冠につけて○○の○○日記とか、○○のひとりごと、とか(笑)あとあまりにもキザなタイトルをつけてしまって、リアルで集まるミーティングでの自己紹介が妙に恥ずかしいとか失敗例も。うちはそのまんま系ですね。あまりにもそのまんまだけど、当時は検索には一切引っかからなかった。

まあそんなこんなでいまだにタイトルが決まりません。
決まったところで、そのURLをここに書くかはまだ思案中なんですけど・・・
関連記事
SHARE

コメント 4

There are no comments yet.
harrieta
2009/09/26 (Sat) 08:37

応援しています。

おはようございます。
「ポタフォト」好きですよ。これからも応援しています。
アクセス凄いのですね。それだけ惹きつけるブログだからよ。

yama
2009/09/26 (Sat) 23:19

harrietaさん

ありがとうございます。
そんなにたいしたことないブログですが(^^;)
もうやめようかなと思うこともありますが、まあ続けてきて良かったですね。

kincyan
2009/09/27 (Sun) 08:31

すごいですね、300ユニークユーザですか。写真がいいですものね。

確かにネーミングは自分の子供に名前をつけるように難しいですね。

yama
2009/09/27 (Sun) 21:17

kincyanさん

平均値はもっと少ないですし、半数以上は検索サイトからのアクセスだと思います(^^;)
HPがYahoo!に登録されてたり、過去のブログを含めて企業系のサイトに紹介されたりしたのが良かったのかもしれないですね。
でも写真の善し悪しよりも、kincyanさんのように旅の道中記を書いたり、グルメブログのような有益な情報を書いたりする方がアクセスは伸びると思います。

ネーミングはなにか新しいアイデアを考えるのと同じくらい大変ですね。
いまだに新ブログのタイトルが決まりません(^^;)

大阪市内