【シンプル】キャットアイのサイクルコンピューターVELO9は自転車の速度や距離も計測できる「時計」です【令和最強】

yama
グッズ・レビュー
このカテゴリ一覧を見る
0
コメントの投稿
※激安中華GPSサイコンのレビューの前フリです(笑)

ガチムチ系のロードバイクは知りませんが、ゆるポタ・通勤クロスバイカーにとって令和最強のサイクルコンピューターを紹介します。それがキャットアイの最も安い有線式サイコンVELO9です。購入時のレビュー記事

image.jpg

汗水たらして稼いだ金を惜しみなく注ぎ込むロードバイカー達 
その理由は、まずは価格が安い。Amazonで1300円ほどです。無線は買っちゃだめ。センサー側にも電池が必要になります。サイコン本体の電池は切れてないのに「計測されてない!」という不測の事態も起こりえます。必ず有線式を買ってください。電波混線もありませんし、とにかく安い。

湯水の如く金をつぎ込むストイックなロードバイカーと違って、クロスバイカーは日常の使い勝手と経済性が求められます。彼らは平気で5万円とかのサイコンを買ってしまいます。クロスバイカーと違って、ウェアにユニクロなんかご法度です。そんなことしてたら間違いなく沼にハマります。決してインフルエンサーに影響されて真似しないように。

 

練習?は?なにそれ?そんなことより今何時? 
そもそもクロスバイカーは速度と距離さえわかればいいのでこれで十分です。ロードバイカーのように「トレーニング」とか「練習」とかしませんから。ケイデンスやら高度やら獲得標高、走行経路やらそんな物はいらないのです。ケイデンスも意味すら知らない人も多いです。

なんだったらこのVELO9も消費カロリーだって表示するし、トランプ大統領もびっくりのCO2削減量だって表示しますよ。どんな計算で出してるのか知らんけど。

そんなことより何より大切なのは「時計」ですよ。
たとえば通勤で使うときなんかは言わずもがなです。自転車通勤で遅刻なんてパンク意外なんの言い訳もできません。あと学生や若い人は無限に時間が余ってるでしょうが、おっさんになってくるととにかく時間が貴重なんです。自分に取れる時間がほんとにない。走行中に最も気にする表示が速度より現在時刻です。間違いない。

何時からあれしないといけない、何時までに帰ろう、そう思いながら走っているのです。むしろ速度センサーと言うより時計をつけて走っています。腕時計もしてるんですが、走行中に袖をまくったりするのも安全面に憂慮があります。そういう意味でもサイコンで時刻を見るのは最適なんです。

しかもこいつは自転車から外しても常時時刻を表示するんですよ?手のひらに握りしめながら駐輪場で無料時間内に戻ってくるのも余裕でできるんです。家においてるときでも健気にコロンがチカチカと点滅している。素晴らしくない?

それでいて電池も何年も持つんですよ。何年かに一回、百均で売ってる電池を交換するだけでまた何年も使えるんです。そりゃメーカーも電池交換できない充電モデルに力を入れるはずですわ。
ということでVELO9最強だったんですが、そんなわたしが噂の激安GPSサイコン「XOSS G+」を買ってしまいました。果たしてどうなるのか?また後ほど。
 

関連記事
SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
グッズ・レビュー