和歌山電鉄貴志川線の貴志駅と猫の駅長「たま」
※本ブログでは一部記事中に広告情報(アフィリエイトリンク)を含みます
先日の和歌山。和歌山城からローカル線、和歌山電鉄貴志川線の貴志駅へ。猫の駅長「たま」に会いに行きました。今は2代目の「ニタマ」が駅長を務めています。ローカル線廃止の危機を救った立役者ですね。特に鉄オタでもないんですが、一度は目にしたい。何年も前から自前かレンタサイクルでのサイクリングコースを考えていましたが、自転車も積まず車で来てしまいました(笑)実は和歌山県は「サイクリング王国わかやま」として、行政がサイクリングを推しているのです。愛媛県がしまなみ海道で盛り上がっていますからね。和歌山市内にロードバイクやクロスバイク・折り畳み自転車をレンタルできるお店もあります。和歌山サイクリングはまた次の機会にでも。
関西はインバウンドの波がすごいですが、ここも外国人がすごい多かった。こんなところまで来るんですね・・・。駅前の観光協会の前で売ってるみかんが安くて美味しそうでした。台湾から来たおばちゃんがたどたどしい日本語で買ってました(笑)
ということで、たま駅長と貴志駅の様子をどうぞ。
