愛媛のサイクリングロード国道378号(夕やけこやけライン)
※本ブログでは一部記事中に広告情報(アフィリエイトリンク)を含みます
下灘駅があるJR予讃線に並行して走る国道378号(夕やけこやけライン)は延々と海沿いを走る気持ちいいドライブコースでしたが、絶好のサイクリングコースでもありました。交通量はまあまあありましたが、路肩もあるしサイクリングロードを示すブルーラインも引かれています。伊予上灘駅付近には「ふたみシーサイド公園 」(道の駅ふたみ)もあり、休憩をとるにはもってこいの場所です。伊予長浜から伊予上灘まで、平坦で気持ちいいシーサイドサイクリングが楽しめますね。ちなみに大洲から伊予長浜までは肘川沿いの道が非常に雄大な景色で、これまた自転車で走りたい道でした。いつかの目標にしたいと思います。

ドライブしてても気持ちいい、ずーっと海沿いの道。


サイクリングロードを示すブルーライン。


道の駅ふたみにはツーリングするバイク乗りの人も多数。

ここも夕日スポットらしい。

インストラクターと二人乗りのパラグライダーができるようです。

頻繁にパラグライダーが降りてきます。

車の運転中で肘川沿いの写真が撮れてないので、参考までにストリートビューのキャプチャーを貼っておきます。四万十川のような入り組んだ広大な河と山、一面に広がる田んぼの風景がたまりません。




- 関連記事
-
-
高知の醤油は甘い
-
愛媛・愛南町の海
-
愛媛のサイクリングロード国道378号(夕やけこやけライン)
-
伊予灘・JR下灘駅
-
秘境・大歩危峡
-
安並水車の里
-
宿毛駅のロードバイク・レンタサイクル
-
柏島@高知県大月町 2017
-
高知県黒潮町・大方の海(入野海岸)
-