海上自衛隊・練習艦やまゆき一般公開@大阪港中央突堤2019 #1
3連休の最後、梅雨の合間にやっと晴れましたね。うっぷんを晴らすように自転車ででかけます。
久しぶりに海自の護衛艦の見学に行ってきました。場所は大阪港中央突堤。天保山に近く、いつもは海保の船が泊まっている場所です。ここの岸壁に入るのは初めて。
久しぶりに見る護衛艦はやはりかっこよくて迫力があります。まさに軍艦。私のような一般人からすると、非日常な風景を味わえます。最近ペルシャ湾で緊張が高まっていますが、彼らの役割も大きくなってくるかもしれません。現場には女性自衛官が今まで行った見学会では一番多くいたような気がします。航空自衛隊のパイロットや電車の運転士などにも女性の進出が目立ったりと、これも時代の流れでしょうか。
相変わらず会場では気持ちよく自衛官が挨拶してくれます。市民・国民を守る警察や自衛隊にはやはり敬意を表する気持ちになります。
まあそんな感じで、普段同じような写真はできるだけ貼らないのがポリシーですが、しばらく似たような写真を気の済むまで貼り付けることにします。
久しぶりに海自の護衛艦の見学に行ってきました。場所は大阪港中央突堤。天保山に近く、いつもは海保の船が泊まっている場所です。ここの岸壁に入るのは初めて。
久しぶりに見る護衛艦はやはりかっこよくて迫力があります。まさに軍艦。私のような一般人からすると、非日常な風景を味わえます。最近ペルシャ湾で緊張が高まっていますが、彼らの役割も大きくなってくるかもしれません。現場には女性自衛官が今まで行った見学会では一番多くいたような気がします。航空自衛隊のパイロットや電車の運転士などにも女性の進出が目立ったりと、これも時代の流れでしょうか。
相変わらず会場では気持ちよく自衛官が挨拶してくれます。市民・国民を守る警察や自衛隊にはやはり敬意を表する気持ちになります。
まあそんな感じで、普段同じような写真はできるだけ貼らないのがポリシーですが、しばらく似たような写真を気の済むまで貼り付けることにします。
- 関連記事