水都大阪・ラッキードラゴン
※本ブログでは一部記事中に広告情報(アフィリエイトリンク)を含みます

水都大阪の一番の目玉かもしれない(笑)ヤノベケンジ氏のアート船「ラッキードラゴン」です。
コクピット?にいる、ちょっとシュールな人形がトらやんですね。
こいつ、いつ動くんだと思ってましたが、ついに動き出したようです。
こちらのYouTubeの動画を見て居ても立ってもいられなくなってきました。
ついでにその他の写真も少しだけ。
ラッキードラゴンのすぐ横でやってた「人力噴水」
これもアートの作品のようです。ポンプを押している集団の格好が怪しい。

同じく係留中のラッキードラゴン。
目が光る様子がこちらのブログの動画で確認できます。
実はこちらのブログは去年から拝見させてもらってるんですが、HD動画ってすばらしいですね。

ヤノベケンジ氏によるジャイアント・トらやん。
設定によると子供の夢の最終兵器だそうです。おなかの部分にトらやんが入ってます。

大阪市役所内に展示されていますが、これがかなりでかい。
これも火を噴くようですが、さすがにこの場所では無理でしょうね。
ちなみにイスが並べられているのは大阪クラシックのコンサート(有料)のためのようで、時間になると追い出されてしまいました。
近寄ると迫力満点(笑)

大阪市役所のホールには安藤忠雄氏による中之島の模型も展示されています。
以前サントリーミュージアムに展示されていたもののようです。
これは市役所周辺。

こちらは天満橋周辺。

水都大阪で休憩するにはこの大阪市役所内のホールがいいかもしれませんね。
トイレ・冷房完備で座れる場所もありますし。
※テンプレート(CSS)を何年かぶりに黒ベースから白ベースへ。ちょっとHPのデザインに合わせてみました。
まだ迷ってるのが文字の大きさと、画像の縁取り。
文字は小さすぎるかなとは思うんですが、つまらんことしか書いてないのですっきりしていいかな。
見にくいという声があれば大きくしてもいいかなとは思ってますが・・・
画像は額縁効果を狙ってデフォでpaddingして、いらないときは記事書くときにdivタグ当てるようにしてますが、逆の方がいいかな・・・
- 関連記事
-
-
ジャイアント・トらやん
-
水都大阪・夜景
-
天神橋
-
水都大阪・夜のアヒルちゃん
-
水都大阪・ラッキードラゴン
-
中央公会堂前広場
-
中之島公園・剣先広場
-
中之島公園・剣先広場
-
中之島・中央公会堂
-