キャットアイのサイコン用結束バンド(ナイロンタイ)をAmazonで買ってみた

サイクルコンピューターと言えば最近は高機能化していて、ロードバイク乗りなんかはガーミンのような製品を付けてる人も多いと思うけど、わたしのようにクロスバイクでお気楽なサイクリングだと速度と距離さえわかればいいという人もまだまだ多いはず。
わたしはキャットアイの一番安いやつを付けてるんですが、キャットアイのサイコンはハイエンドの製品以外は結束バンド(ナイロンタイ)で固定するタイプが多いと思うけど、それを入手するのが結構大変。元々予備の結束バンドが付いているものの、取り付けの位置を変えたり、劣化したりするのでもっと予備が欲しい。サイズ的には約2.5×200mmで、これが実店舗にはほとんど置いてません。結束バンドはホームセンターの主に電気器具コーナーにあるんですが、このサイズがないんです。先日ヨドバシ梅田のPCパーツコーナーでやっと見かけましたが、白しかありません。ネットで検索してもサイコン用結束バンド難民が一定数いるようで(笑)やはりネット通販に行き着いているようです。
ということで、Amazonのネット通販で買ってみました。いくつか販売元がありましたが、下のものを買ってみましたよ。
購入時価格100本で128円(税込み)。圧倒的な激安です(笑)
販売元は四楓院というショップで、説明書を読んだりしても何やら雰囲気的に日本ではない。配送日も2~3日となっているものの実際購入画面になると6日~20日後に到着予定になります。これは海外発送だな!とりあえずこれくらいの値段ならと、購入手続きをします。
ただし送料が360円ということで、同じショップから他に何か買うことにしました。色々面白そうな小物がありましたが、とりあえずいくらあっても困らないUSBケープル(type-C)をポチッ。1メートルで90円(税込み)。100均のものより倍長いし、頑丈そう。これも激安です。まだこれでも送料分にも満たないけど、とりあえずこれで購入手続完了。あとはいつ来るか、ほんとに来るか、モノは大丈夫か、です。
その後Amazonから発送済みのメールが届くも、配送業者がOtherとなっています。注文後の画面を見てもいつ誰が配送するのかイマイチわからない。
発送メールが届いた後の画面。この到着予定日の幅よ・・・

すると注文から約2週間後、ポストに商品が届いてました。発送元は台湾。台湾ポストという郵便事業者のようです。

品質的にも全く問題ありません。しっかり耐候性タイプです。(と、Amazonの画面には書いてある)

無事装着完了。(ハンドル汚いな)

ということで、なんとなく中華系の怪しい感じがしましたが商品はちゃん届いたし、物もまともでした。もちろん一緒に買ったUSBケーブルもしっかりしたものでした。今回は大成功ですね。
追記
やっぱり耐候性は弱いというか、オリジナルよりも短期間で切れやすい印象ですね。感覚的に大体3~4ヶ月で切れる感じ。まあ100本もあるのでいいか・・・
- 関連記事
-
-
【シンプル】キャットアイのサイクルコンピューターVELO9は自転車の速度や距離も計測できる「時計」です【令和最強】
-
【軽い、安い】おすすめのクロスバイク用定番タイヤ パナレーサー・コンフィ(700x28C)レビュー
-
百均ダイソーで自転車の夏対策する!アームカバーやクールタオルなどは使えるのか?
-
夏のサイクリングはステンレスボトルで決まり
-
キャットアイのサイコン用結束バンド(ナイロンタイ)をAmazonで買ってみた
-
【Amazon】自転車・バイク用スマホホルダー レビュー【Tiakia】
-
ユニクロ・ブロックテックパーカは自転車・登山に使えるのかレビュー
-
ユニクロ「ストレッチスキニーフィットジーンズ」試着レビュー&裾上げ再補正の頼み方
-
長財布
-