風薫る五月

yama
鶴見緑地
このカテゴリ一覧を見る
2
コメントの投稿
5月になって新緑が美しいですね。自転車に乗っていても緑が気持ちいい。脳にビタミンが入ってくる感じですね。
風薫るとも言われる5月。表現がきれい。花粉も抜けるし、気温はちょうどいいし、、風が気持ちいい。写真撮っても光が明るくて映える。
一年で一番好きな季節かもしれないですね。いや、きっとそうです。これだけブログ更新も続くんですから(笑)


鶴見緑地のメタセコイア並木。緑の癒やしです。IMG_5818_201905062231543db.jpg


去年の猛烈な台風でかなり枝が落ちましたが、それでもきれい。
IMG_5821_20190506223157b4a.jpg

IMG_5789_20190506223156df8.jpg

アオサギの産卵時期です。枝を集めて巣を作り、ペアで雛を育てています。
IMG_5851.jpg

ひなの姿も見えます。
IMG_5853.jpg
関連記事
SHARE

コメント 2

There are no comments yet.
しほり
2019/05/06 (Mon) 23:00

こんばんは~
yamapotaさん、凄いです。
季節の色や風や光を感じるって、とっても繊細だと思います。
なんにも感じ取らない人もいますからね。
新緑が眩しくて美しい季節ですよね。
それと ここの並木道、北海道みたいでとっても素敵なところですね。
あっ! やっぱり自転車、カッコイイし絵になってますよ。
(*^^*)

yama
yamapota
2019/05/06 (Mon) 23:13

しほりさん

写真をやるようになって、細かいことに目が行くようになったかもしれませんね。
それまではそんなこと思ったこともないですから。
新緑がほんとに眩しいです。
ここのメタセコイア並木なかなか立派ですよ。さすがは花の万博会場だったところです。
自転車かっこいいですか?ありがとうございます(笑)

鶴見緑地