スマホ・タブレット関連の100均グッズ(セリア)

yama
PC・モバイル
このカテゴリ一覧を見る
0
コメントの投稿
ちょっと小ネタです。
100円ショップ「セリア」でタブレットスタンドとUSBケーブルType-Cを購入。

IMG_20181213_214730.jpg


まずはタブレットスタンド。
12段階の調節が効くので便利です。タブレットは画面がでかいだけに細かい調整ができる方がありがたい。その分スタンドのサイズも大きくなるけど、これは手のひらサイズで特に邪魔にもなりません。
IMG_20181213_214904.jpg


この製品のいいところはタブレット下部のタッチキーが押しやすいところ。物によってはくぼみがあっても押しにくいものもあるんですよね。
支え部分が低く、タブレットのタッチキーが非常に押しやすい。
IMG_20181213_214940.jpg

こちらは別のスタンド。微妙に押しにくい。指紋センサーも反応しにくい。
IMG_20181213_215141.jpg


裏表の区別がないUSBケーブルType-Cもメジャーになってきました。当初はなかなか100均に売ってなかったType-Cのケーブルですが、セリアではいち早く取り扱っていた気がします。当時普通に買うと1000円位してたので非常に助かりました。もちろん耐久性など品質は違うでしょうが、普通に充電、通信ができて今まで一年以上使っていて発火や断線などの不具合もないですね。100円なので家や会社においておくのもいいし、何個かのカバンに忍ばせておけます。今回なくしてしまったので買い足し。

僕がリピ買いしてるのはこの製品。ロングブッシュとメッシュケーブルの「高耐久」タイプ。パッケージにも断線に強い、とあります。長さも50センチで十分。5V3A仕様で急速充電にも対応。あと、コネクタの挿し心地もカチッと気持ちいいです(重要)。

この会社の製品は見た目が同じようなパッケージでいろいろ種類を出しているので要注意。店頭では混ざって置かれていることも。間違いやすいのは絡みにくいのが特徴の「ストリング」ケーブルかな?詳しくは発売元の丸七さんの公式サイトを参考にしてください。

IMG_20181213_215352.jpg
関連記事
SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
PC・モバイル