キャンドルナイト@西梅田2018 #1
3年ぶりぐらいに梅田のキャンドルナイトに行ってきました。
公式サイトもFacebookのみになるなど薄々縮小感を感じてましたが、やはり全盛期から比べると作品も観覧客の数も感覚的に半分くらいでしょうか。全盛期の頃はハービスの前を通るのも困難なくらい人がいましたからね。写真もなかなか撮りにくかったですが、今回落ち着いた雰囲気でゆっくり散策できるし写真も楽に撮れます。資金集めも大変で予算的にも厳しくなったんでしょうか。音楽ライブもないし少しさみしいですが、雰囲気的には初期の頃に近くなったんでしょうかね。メッセージキャンドル(参加費200円)も人が少ないせいか、置く人も少ないです。自分のように写真撮るだけでお金出さない人がいるからかもしれません💧。次来るときは参加するためのメッセージ考えときますね。
大阪市も御堂筋イルミネーションにお金かけるならこういうイベントにお金出してあげればいいのにと、個人的には思いますが。まあそんなことは置いといて写真をどうぞ。
公式サイトもFacebookのみになるなど薄々縮小感を感じてましたが、やはり全盛期から比べると作品も観覧客の数も感覚的に半分くらいでしょうか。全盛期の頃はハービスの前を通るのも困難なくらい人がいましたからね。写真もなかなか撮りにくかったですが、今回落ち着いた雰囲気でゆっくり散策できるし写真も楽に撮れます。資金集めも大変で予算的にも厳しくなったんでしょうか。音楽ライブもないし少しさみしいですが、雰囲気的には初期の頃に近くなったんでしょうかね。メッセージキャンドル(参加費200円)も人が少ないせいか、置く人も少ないです。自分のように写真撮るだけでお金出さない人がいるからかもしれません💧。次来るときは参加するためのメッセージ考えときますね。
大阪市も御堂筋イルミネーションにお金かけるならこういうイベントにお金出してあげればいいのにと、個人的には思いますが。まあそんなことは置いといて写真をどうぞ。