天保山・サンタマリア号

yama
大阪ベイエリア
このカテゴリ一覧を見る
6
コメントの投稿
IMG_1903.jpg

中之島から天保山へ自転車を走らせ、沈む夕日と観光船サンタマリアをとらえました。
オレンジ色の空と真ん丸の夕日がきれいです。望遠レンズを持って来ればよかったとちょっと後悔。
天保山は夕日スポットとして有名ですが、この日はカメラマンは少なかったかな。
やっぱり沈む方角が一番いいのは秋から冬にかけてでしょうか。


IMG_1928.jpg

夕日が沈み、空はブルーとピンクのグラデーションへ。
船もライトアップされてムーディーな雰囲気が出てきます。
出港を見守っていたとき、離岸するのに船が真横に平行移動するのを見て「おっ?」と思いました。
調べてみると多くの大型船には「サイドスラスター」なるものが装備されているようです。なんかかっこいい。
そう思うとこんな大きな乗り物を操船する船長もかっこいいと思えてくる。船っていいなあ。
岸壁から手を振る子供に、元気よくにこやかに手を振り返す乗務員のお姉さんが素敵(笑)


IMG_1981.jpg

ナイトクルーズもあるんですね。
窓から食事する乗客の姿をちらっと覗くことができます。たまにはこんな贅沢もいいなあ・・・
関連記事
SHARE

コメント 6

There are no comments yet.
breezing
2009/09/01 (Tue) 23:03

こんばんは!
今日もまた素晴らしい写真3連発ですね。
1枚目の写真の雰囲気が特に好きですね~。一日の終わりのちょっと寂しいようなほっとしたようなそんな感じが胸に迫ってきます。
10年ほど前、舞鶴-苫小牧間のフェリーに乗ったときに船の横移動を見てビックリしました。昔はタグボートとか言う小さな船で引っ張って方向転換したりしていたのに凄い世の中になったもんだと思ったものです。
船って良いですね。飛行機とか電車とか車よりも船が一番好きです。
あ、間違った。一番好きなのは自転車です。^^;

kincyan
2009/09/02 (Wed) 09:00

サンタマリアで港内遊覧は楽しそうですね。
今度大阪に行ったら、親父を連れて遊覧に
行こうかと思います。歩き回るのは、もう
無理ですのでね。

no831
2009/09/02 (Wed) 12:35

おー、サンタマリア号!
今、家になぜかサンタマリア号のナイトクルーズチケットがあるので、今度乗りに行ってきます。夜なので風景とかは見れないと思いますが楽しみです。
ボクもyamaさん並みにカッコイイ写真がとれるようにがんばってみます!

yama
2009/09/02 (Wed) 21:14

breezingさん

夕日を眺めてると黄昏れちゃいますよね。
この日の夕日はくっきりと真ん丸で最高でした。

最近の大型船はみんな横移動できるんですね。
船の出航をまじまじと見るのはあまりなかったのでちょっと驚きました。
もう何年もフェリーに乗ってないのでまた船旅がしたくなりました。
フェリーと自転車の旅もいいかもしれませんねー。

yama
2009/09/02 (Wed) 21:17

kincyanさん

それはよろしいですね。
地元の人間は意外と乗らないことも多いですしね。
関西でベイクルーズといえば神戸かもしれませんが、大阪湾クルーズも結構いいものかもしれません。

yama
2009/09/02 (Wed) 21:21

no831さん

なんとうらやましい(笑)
夜の大阪湾は南港やUSJの夜景が意外ときれいかもしれませんね。
ぜひ楽しんできてください。写真も楽しみにしてます。

大阪ベイエリア