天保山・サンタマリア号

中之島から天保山へ自転車を走らせ、沈む夕日と観光船サンタマリアをとらえました。
オレンジ色の空と真ん丸の夕日がきれいです。望遠レンズを持って来ればよかったとちょっと後悔。
天保山は夕日スポットとして有名ですが、この日はカメラマンは少なかったかな。
やっぱり沈む方角が一番いいのは秋から冬にかけてでしょうか。

夕日が沈み、空はブルーとピンクのグラデーションへ。
船もライトアップされてムーディーな雰囲気が出てきます。
出港を見守っていたとき、離岸するのに船が真横に平行移動するのを見て「おっ?」と思いました。
調べてみると多くの大型船には「サイドスラスター」なるものが装備されているようです。なんかかっこいい。
そう思うとこんな大きな乗り物を操船する船長もかっこいいと思えてくる。船っていいなあ。
岸壁から手を振る子供に、元気よくにこやかに手を振り返す乗務員のお姉さんが素敵(笑)

ナイトクルーズもあるんですね。
窓から食事する乗客の姿をちらっと覗くことができます。たまにはこんな贅沢もいいなあ・・・