2018年9月の最強台風の爪痕
今年9月の台風は今までにないほどの猛烈な暴風でした。家にいても危険を感じるほどでしたね。タンカーが関空連絡橋に衝突するほどの威力ですから、それはすごかったです。
台風直後に街に出るとあちこちの公園で倒木がありました。今現在も大阪府内で倒木の処理が追いついていない公園も数多くあるとか。大阪だけでなく、近畿の観光地も大打撃を受けていますね。
直後の鶴見緑地や桜ノ宮のサイクリングロードを走ったんですが、やはり倒木がすごかったです。桜ノ宮の桜トンネルも来年の春は少しさみしい感じになるかもしれませんね。
今年は猛烈な台風や豪雨が何度も来た災害の年でした。温暖化の影響とも言われますが、これが当たり前になってほしくはないですね。
台風直後に街に出るとあちこちの公園で倒木がありました。今現在も大阪府内で倒木の処理が追いついていない公園も数多くあるとか。大阪だけでなく、近畿の観光地も大打撃を受けていますね。
直後の鶴見緑地や桜ノ宮のサイクリングロードを走ったんですが、やはり倒木がすごかったです。桜ノ宮の桜トンネルも来年の春は少しさみしい感じになるかもしれませんね。
今年は猛烈な台風や豪雨が何度も来た災害の年でした。温暖化の影響とも言われますが、これが当たり前になってほしくはないですね。