GW春の金剛山2017

yama
南大阪・泉州
このカテゴリ一覧を見る
0
コメントの投稿
GWにちょっと金剛山まで。春に金剛山を登るのは子供の時以来です。大人になってからは冬の雪山登山でした。

いつもとちがう景色ですが、やはり面影はあります。といっても今回は年寄りもいる団体さんで行きも帰りもロープウェイを使う手抜き登山です。と言ってもロープウェイを降りてから山頂広場まではゆっくり歩いて20~30分かかるので、初心者にはちょうどいいハイキングかもしれません。

ロープウェイも久しぶりに乗りましが、帰りは超満員だったせいか、結構揺れますね。ちょっとビビりました(^^;)

さすが人気の金剛山でGWということもあり、多くの登山客で賑わってました。この時期生駒山は結構虫が多いですが、金剛山はほとんどいなかったですね。新緑が眩しい、楽しいハンキングでした。やっぱり山は気持ちいいなあ。


午前10時着でロープウェイ前の駐車場はほぼ満車状態。
IMG_1612.jpg


八重桜がまだ咲いてます。
IMG_1613.jpg


久しぶりのロープウェイ。下を見たら高い!
IMG_1620.jpg



絶景、絶景
IMG_1619_20170509005216b44.jpg


上の駅から降りたところ。山の中って感じ。
IMG_1622.jpg


上の駅から緩やかに登る遊歩道で山頂広場へ。ウグイスがいい感じで鳴いてます。写真は単調な道なので省略。
頂上にある輪法転寺の前には山桜?。
IMG_1627.jpg


IMG_1638_201705090052222c6.jpg


こどもの日ということで何やら行者さんのイベントが。
IMG_1673_201705090052287df.jpg


IMG_1680_20170509005230b7c.jpg


IMG_1684.jpg


おなじみ頂上広場からの景色。PLの塔も目視で見えます。
IMG_1642_201705090052232cb.jpg


関空も見渡せます。
IMG_1654.jpg


何の野鳥?
IMG_1669_20170509005226063.jpg


葛木神社への道
IMG_1685.jpg


新緑が眩しい
IMG_1689.jpg
関連記事
SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
南大阪・泉州