八幡市・背割り堤の桜まつり2017
先日の日曜日、京都・八幡市の背割り堤に花見へ。曇り空でしたが、なんとか天気は持ちました。コンロで焼いたお肉が美味しかったです。
桜はちょうど満開から散り際といった感じで、桜吹雪が見事でした。なんといっても全長1.4キロの桜並木ですから、花びらの量がすごいです。一番いい時期でしたね。
その分すごい数の花見客で周辺の道路も大渋滞で動いてませんでした。あとさくらであい館という道の駅みたいな施設もオープンしてました。展望台(入場料300円)もあるんですが人が多すぎて長蛇の列。トイレもすごい列です。また改めて出直したいところですね。
しかしやはりここの桜はすばらしいですね。いいお花見になりました。
桜はちょうど満開から散り際といった感じで、桜吹雪が見事でした。なんといっても全長1.4キロの桜並木ですから、花びらの量がすごいです。一番いい時期でしたね。
その分すごい数の花見客で周辺の道路も大渋滞で動いてませんでした。あとさくらであい館という道の駅みたいな施設もオープンしてました。展望台(入場料300円)もあるんですが人が多すぎて長蛇の列。トイレもすごい列です。また改めて出直したいところですね。
しかしやはりここの桜はすばらしいですね。いいお花見になりました。
- 関連記事
-
-
桜目前の背割り堤・さくらであい館2022
-
紅葉前の京都・南禅寺2019
-
【動画】八幡市・背割り堤の桜まつり2017
-
八幡市・背割り堤の桜まつり2017
-
八幡・背割り堤
-
伏見・寺田屋
-
京都駅ビル・大階段
-
京都駅ビル探険
-
夕暮れの桂川CR
-