FOGLIAバーエンドバー購入 VELO ERGO LOCK ON GRIPと組み合わせる
※本ブログでは一部記事中に広告情報(アフィリエイトリンク)を含みます
FOGLIAのバーエンドバーを購入して取り付けてみました。その前にハンドルバーを前回同様に両端2センチカットしました。これで合わせて両端4センチ、計8センチカットしたことになります。ミストラルのもともとのハンドルバーの長さが実測で580ミリあったので、500ミリになりました。ネットで検索してもだいたいみなさんこれくらいカットされてるようです。実際乗ってみてもちょうどいいです。有料駐輪場も隣の自転車に干渉しにくくなりました。まあ、もう少し長めの両端3センチカットでも良かったかなとも思ったりしますが。まあいいでしょう。バーエンドは短めのものでAmazonでも人気商品のモデルです。取り付けも簡単ですが、エンドキャップをはめるときに全部はめるもんだと思ってなかなか入らなかったんですが、半分くらいはめて、あとはバーエンドで挟みこむように取り付けるんですね。そこだけちょっと注意が必要。
見た目がちょっとかっこよくなるかなと思って買ってみたバーエンドですが、握ると前傾姿勢が取りやすくなります。ブレーキレバーが遠くなるので、街なかの路地などではあまり使えませんが、車道や河川敷を高速走行するときや、ちょっと握りを変えたい時などに効果を発揮します。わたしはママチャリと同じくらいの速度でまったり走ることが多いので、正直いらなかったかなと一瞬思いましたが、付けたら付けたでまあ便利ですね。素材はアルミで握った感触は当然金属感です。短めですが、まあ特に問題はないです。もう少し長いほうが握りやすいですが、邪魔だしハンドルも重くなりますからね。まあ概ね満足な商品でした。
特に必要なかったけど、見た目重視で付けてみたバーエンドバー。
VELO ERGO LOCK ON GRIPとの組み合わせもなかなかいいです。
関連記事
- 関連記事
-
-
ユニクロ・ブロックテックパーカは自転車・登山に使えるのかレビュー
-
ユニクロ「ストレッチスキニーフィットジーンズ」試着レビュー&裾上げ再補正の頼み方
-
長財布
-
ユニクロ MEN ジョガースリムフィットジーンズ レビュー
-
FOGLIAバーエンドバー購入 VELO ERGO LOCK ON GRIPと組み合わせる
-
【クロスバイク】GIOSミストラルのグリップ交換&ハンドルバーカット(VELO ERGO LOCK ON GRIP)
-
GIOSミストラルのタイヤをパセラブラック700×28Cに交換レビュー【クロスバイク】
-
100円ショップ・ダイソーの自転車用ボトル
-
【ユニクロ】カーゴジョガーパンツ(メンズ)買いました
-