大阪ベイエリアポタリング

yama
大阪ベイエリア
このカテゴリ一覧を見る
2
コメントの投稿
ちょっとふらふらーっとベイエリアへポタリング。いいお天気で気持ちよかったです。やっぱりベイエリアはいつもの風景と違うので面白いです。海も見ていて気持ちいいですし。まあいつものコースですが、写真を載っけておきます。今回はほとんどスマホカメラです。

IMG_8666_20160506031436889.jpg


京セラドーム付近の大正橋。目の前の建物はスーパービバホーム。
20160505_152117.jpg


地下鉄ドーム前千代崎駅の入口。
20160505_152329.jpg


環境に優しそうな大阪ガス・ハグミュージアムの外観。
20160505_152224.jpg


京セラドーム。
20160505_152242.jpg


九条方面へ。阪神なんば線が地上に出てくるところ。防音シェルターがかっこいい。
20160505_152935.jpg


安治川トンネル。エレベーターで地下まで降りて地下道を抜ける。警備員さんが一人一人にあいさつ。仕事とはいえ、ここでずっと立っているのはさぞかし大変でしょう。ご苦労さまです。(`・ω・´)ゞ
20160505_153341.jpg


USJへ向かうJRゆめ咲線沿いに走る。工場街の雰囲気です。
20160505_154533.jpg


20160505_154704.jpg


安治川駅付近。貨物基地があるので線路が多い。
20160505_154757.jpg


コンテナがたくさん。
20160505_154858.jpg


USJに隣接したマンション群へ。
20160505_155024.jpg


緑が多い。
20160505_155040.jpg


ここの住民は年間パスを持っていれば散歩感覚でUSJに通えますね。
20160505_155146.jpg


リゾート感覚満点の周回道路。ジェットコースターの歓声と映画のテーマソングが聞こえてきます。
20160505_155458.jpg


自転車で走るだけでもウキウキします。できれば中で遊びたいところですけどね(笑)
20160505_155616.jpg


いつものコース、周回道を走って天保山渡船に向かいます。
20160505_155730.jpg


天保山の観覧車と阪神高速湾岸線の天保山大橋。
20160505_160004.jpg


JRゆめ咲線の終点、桜島駅に停車するラッピング車両。
20160505_160142.jpg


人が少なく緑が多い。気持ち良い道です。
20160505_160240.jpg


天保山へ渡ります。
20160505_162407.jpg


船内の様子。かなりの確率でUSJの外国人キャストが乗っています。日本人のキャストもいるだろうけど地元民と見分けがつきません(^^;)
20160505_162502.jpg


一瞬の船旅。
20160505_162513.jpg


天保山岸壁。今日は船はいない。
20160505_163239.jpg


海遊館前の鯉のぼり。
IMG_8671_2016050603143956a.jpg


でもよく見ると海遊館だけあってジンベエザメの鯉のぼり。
IMG_8670.jpg


また渡船でUSJ側に戻って帰路につきます。人が少ないのでほんとにぼーっと気持ちよく走れる。左はJRゆめ咲線。
20160505_171810.jpg


激安スーパー「ラ・ムー此花店」のスナックコーナーで休憩。
IMG_20160505_173845_20160506031934c36.jpg


税込み100円のソフトクリーム。100円にしてはそこそこの量。でも2個は食べれます。100円たこ焼きは売りきれだった。
20160505_173433.jpg

関連記事
SHARE

コメント 2

There are no comments yet.
kincyan
2016/05/14 (Sat) 08:25

九条、まさに私の実家の周りです。住みやすいところなんですが、チョット元気がない^^;。スマホのカメラは実力向上しました。私も時々ブログに貼り付けてます。

yamapota
2016/05/15 (Sun) 01:15

kincyanさん

商店街は広いし活気がありましたね。市内中心部はごみごみしていて好きじゃないです。
九条くらいがちょうどよくないですか?(^^;)
最近はコンデジすら持つのも億劫になってきました。スマホカメラで十分かもです。

大阪ベイエリア