護衛艦あさぎり一般公開2016@大阪港桜島岸壁#1

yama
大阪ベイエリア
このカテゴリ一覧を見る
2
コメントの投稿
先月の3連休に海自練習艦隊の大阪港寄港に伴い、護衛艦あさぎりが一般公開されました。前日までの広報では練習艦せとゆきの予定でしたが、急遽変更になった模様。

いつもは天保山の岸壁ですが、クイーンエリザベスがやってくるので今回は桜島岸壁に接岸したようです。桜島岸壁はいつもは入れないのでなかなか貴重な体験でした。天保山と違って観覧車や集客施設ではなく、クレーンや倉庫、砂の山といった無機質なものしかないので軍艦との風景がマッチしています。場所的に天保山の渡船が混むんじゃないかと思ってましたが、やはり予想通りでした。

護衛艦も普段はなかなか見られないし、まして乗艦できることもないのでやはりテンションが上ります。似たような写真も多いですが、何回かに分けてアップします。

IMG_7580.jpg


練習艦せとゆき
IMG_7579_20160408023410a28.jpg


IMG_7582_20160408023411bc5.jpg


左が護衛艦あさぎり、右が練習艦かしま
IMG_7584.jpg


初めて入る桜島岸壁の様子
IMG_7585.jpg


せとゆきの公開は翌日になりました。
IMG_7588.jpg


IMG_7589.jpg


ジープも展示
IMG_7590_20160408023819d30.jpg


IMG_7591.jpg


まずは「かしま」に乗艦して、「あさぎり」に渡ります。
IMG_7665_20160408023824a74.jpg


いつもは対岸から見ることしか出来ない倉庫群。新鮮な景色です。
IMG_7664.jpg


左が「かしま」、右が「あさぎり」。かしまの方が甲板が若干高い。船体も大きいかな?
IMG_7593_20160408024558e32.jpg


かしまからあさぎりを見下ろす。
IMG_7594.jpg


IMG_7595.jpg


IMG_7596.jpg


あさぎりに渡ります。後部甲板にヘリが。哨戒ヘリ SH-60J シーホークです。
IMG_7597.jpg

次回に続く。
関連記事
SHARE

コメント 2

There are no comments yet.
AzTak
2016/04/08 (Fri) 06:42

ご無沙汰しています

護衛艦の公開でしたか。大阪では見る機会も公開もともにあまりないのですかね。その数少ない機会に見逃さずに出かけられたわけですね。
人の数があまり写っていませんが、この種のイベントはあまり人気がないのでしょうか?横須賀だとものすごい人数になります。

yamapota
2016/04/08 (Fri) 16:12

AzTakさん

どうもお久しぶりです。
大阪からだと護衛艦を見るには舞鶴基地まで行かないといけないので、なかなか貴重です。
人が少ないのは時間が終わりかけというのもありますが、場所が人のいない工場・倉庫地区というのもあるかもしれませんね。
いつもは行楽客が多い対岸で一般人もかなり多いんですが、この日は知ってる人だけが来ているといった感じでした。

大阪ベイエリア