水筒男子

yama
フード
このカテゴリ一覧を見る
2
コメントの投稿
しばらく使ってなかった保冷ボトルですが、最近また復活してます。
時代はエコロジー&エコノミーってことで・・・

IMG_1479.jpg

またマスコミがしょーもない言葉を流行らそうとしているなと思いつつ、乗っかってしまいました。
王子の次は○○男子やら女子やら、やたら使いたがりですね。まあそれは置いといて・・・
最近マイボトルを持つ人が増えてるようですが、サイクリストは「そんなもん前からもっとるわい」と思わず突っ込みたくなるところかもしれません。
大阪市内にも給茶スポットがちょこちょこ増えてるようですが、かなり前から城東の袋布向春園本店さんに行きたいなと思いつつ今だかなわず。
ブログを見ていると給茶に来た客はみな写真を撮られるようで、ちょっと構えてしまうんですね(笑)
まあそのうちシャカシャカ抹茶でもいただきに行こうと思ってます。
関連記事
SHARE

コメント 2

There are no comments yet.
kincyan
2009/08/17 (Mon) 04:32

水筒、うちの会社でも流行っていますよ。会社の給茶機を利用しているようです。かばんが重くなるという弊害があるようですが、ペットボトル150円を二本は買いますから節約にもなりますね。

yama
2009/08/17 (Mon) 21:04

kincyanさん

東急ハンズなんかに行くとずらりとステンレスボトルが置いてありますね。
不況を受けて生活防衛する人が増えてるんでしょうか。
毎日自販機で買うと結構な額になりますからね。

フード