大河ドラマ「真田丸」で盛り上がる三光神社
真田幸村ゆかりの真田山・三光神社には大河ドラマ「真田丸」の効果で多くの歴史ファンが訪れています。
ちょうど真田丸が置かれた場所で、真田幸村の銅像や「真田の抜け道」もあります。
って言ってもわたしはあまり詳しくはないのであれなんですが・・・
そもそも真田幸村ってのは本名ではなく、信繁が正しい名前とか知らなかったです。
最後まで豊臣家に仕えた猛将ということで好きな武将ではありますね。「信長の野望」でもよく使ってましたよ(笑)
この辺りまで「大坂城」だったとすると、当時の大坂城はかなり広大な規模だったんでしょうね。ちょっとまた大阪城の歴史に興味が湧いてきました。

銅像と真田の抜け道。カップル、家族連れや団体さんなど、結構人が来ていました。

六文銭の絵馬
ちょうど真田丸が置かれた場所で、真田幸村の銅像や「真田の抜け道」もあります。
って言ってもわたしはあまり詳しくはないのであれなんですが・・・
そもそも真田幸村ってのは本名ではなく、信繁が正しい名前とか知らなかったです。
最後まで豊臣家に仕えた猛将ということで好きな武将ではありますね。「信長の野望」でもよく使ってましたよ(笑)
この辺りまで「大坂城」だったとすると、当時の大坂城はかなり広大な規模だったんでしょうね。ちょっとまた大阪城の歴史に興味が湧いてきました。

銅像と真田の抜け道。カップル、家族連れや団体さんなど、結構人が来ていました。

六文銭の絵馬

PR