キャットアイのサイクルコンピューターVELO-9(CC-VL820)レビュー
※本ブログでは一部記事中に広告情報(アフィリエイトリンク)を含みます
ミストラルにはサイコンいらないかなと思ってましたが、時計があるとなにかと便利なので、とりあえず有線の安いやつを・・・Amazonでいろいろ物色しましたが、やはり安定のキャットアイのサイコンをポチッと。
ベロ9のホワイトに赤い文字はスポーティでデザイン的にもなかなかいいですね。
ブラケットやセンサーは両面テープとナイロンタイで取り付けるタイプ。上位機種のようなダイヤル式のブラケットバンドではないですが、まあ問題はない。
速度と走行距離と時刻がわかればいいので、消費カロリー量とかCO2削減量の表示は余分な機能ですね。ボタンを押すごとに表示が変わりますが、無駄に回数を押さないといけない。まあおまけ的にあってもいいけどね。あとオドメーターの初期設定が出来ません。電池入れ替えたらリセットでしょう。それ以外はなんの不満もありません。
有線だと電波干渉による誤動作もないし、センサー側に電池もいらないし、何より安い。
この価格で機能、デザインも不満はないし、キャットアイの安心感もある。
基本的な機能で十分という人には、コスパのいい製品だと思います。
- 関連記事
-
-
【クロスバイク】GIOSミストラルのグリップ交換&ハンドルバーカット(VELO ERGO LOCK ON GRIP)
-
GIOSミストラルのタイヤをパセラブラック700×28Cに交換レビュー【クロスバイク】
-
100円ショップ・ダイソーの自転車用ボトル
-
【ユニクロ】カーゴジョガーパンツ(メンズ)買いました
-
キャットアイのサイクルコンピューターVELO-9(CC-VL820)レビュー
-
GIOS MISTRALのグリップ交換で乗り心地が大幅アップ
-
【レビュー】おすすめのクロスバイク GIOS MISTRAL(ジオス・ミストラル)2015モデルのファーストインプレッション
-
100円ショップ・ダイソーの300円チューブで自転車を修理してみる
-
ダイソーのミッキーマウス卓上カレンダー
-